写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kiwi♪ kiwi♪ ファン登録

対峙

対峙

J

    B

    大台ケ原、今年は何回行けるかな~ 来月の山開きが今から楽しみです☆彡

    コメント19件

    pianissimo

    pianissimo

    60secということは、赤道儀とか使って ですね。凄いなぁ~ カシオペアや北斗七星のあたりでこの 満天の星空~✴ 素晴らしいです(*⌒▽⌒*) いいもの見させてもらいました。。。

    2019年03月23日10時00分

    kiwi♪

    kiwi♪

    pianissimoさん、ありがとうございます。 たぶん、使い方間違ってるかもですが一応赤道儀使用しています。 空はスッキリ晴れてましたがちょっと手で三脚を抑えていないと 倒れてしまいそうな位の強風と夜に初めてこの場所へ行った恐怖の夜でした(^^; 小さいですが真ん中にシュッと流星も入りました☆彡

    2019年03月23日10時15分

    庭柿

    庭柿

    大台ヶ原、行ってみたいと思いつつ、まだ行ったことがありません。 満天の星空、凄いですね~(°▽°) 運転には気を付けて下さいね(^^;

    2019年03月23日12時04分

    kiwi♪

    kiwi♪

    庭柿さん、ありがとうございます。 星撮りを始めた当初は四日市近郊に留まっていましたが その後、曽爾高原→今は大台ケ原がマイホになりました☆彡 またタイミングが合いましたらご一緒しましょう! お心遣いもありがとうございます(^^)

    2019年03月23日12時13分

    miyu~♪

    miyu~♪

    星空との対峙、静かなのに星明かりが賑やかでいい時間だと思います☆ 私もゆっくり星を見てみたいものです。

    2019年03月23日13時38分

    kiwi♪

    kiwi♪

    miyu〜♪さん、ありがとうございます。 月光とはまた違った仄かな星明かりの下で至福の時間を過ごせました(^^) みゆさんの星ばな聞きながら撮影出来たら楽しかっただろうなー ☆彡

    2019年03月23日14時08分

    ひしひしさん~ended

    ひしひしさん~ended

    地平線の明かりは、奈良や大阪の街灯りでしょうか。 お写真を拝見すればするほど、大台ケ原を訪れたくなります♪ NAVI TIMEで調べたところ、片道560km、所要時間が約8時間... 東名阪を降りてから4時間近くかかるんですね(>_<)

    2019年03月23日14時26分

    pianissimo

    pianissimo

    うん。(*^_^*) 見えてますよ、流星~ 下の方ですね☆ 30秒からすると、1段露光が長い分 星も多く写り、流れ星まで~。 すごいなぁ( ´∀`)

    2019年03月23日14時51分

    kiwi♪

    kiwi♪

    ひしひしさん、ありがとうございます。 先日のひしひしさんリコメにお応えして大台ケ原写真あげました☆彡 日出ヶ岳の標高1695mに対して牛石ヶ原の標高1440mと255m低いですが 正面に街明かりを遮る山もありませんので この北方角延長線の奈良、大阪市街の光害をどうしても受けてしまいますね。 片道560kmですか⁈ よっぽど長期滞在出来るのでしたら 遠征される価値もアリかもですが… お天気も不安定な大台ケ原、悩ましいところですね。 アクセス、参考までに東名阪→西名阪→(針インター→大台ケ原まで約80kmです) 今年のGWとかにいかがでしょう(^^)

    2019年03月23日15時19分

    kiwi♪

    kiwi♪

    pianissimoさん、二投目ありがとうございます! この晩、ちょうどオリオン座流星群狙いで大台ケ原へ行きました☆彡 入山する前、駐車場では鳥肌モノの火球は観たのですが 峠に入ってからはすっかり運が遠のきショボいのばかりでした⤵︎ ( ・᷄ ︵・᷅ )ショボーン

    2019年03月23日15時37分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    星降る夜に行けたら良いですね。 大台ケ原というと結構、雨が多い場所ではなかったでしょうか。 幸運を祈ります。

    2019年03月23日19時27分

    kiwi♪

    kiwi♪

    おおねここねこ2さん、ありがとうございます。 煽られる通り、大台ケ原は屋久島と並ぶ多雨地帯ですね。 過去に現地で台風並の雨風にさらされたこともありますが 風は強かったもののこんなに晴れた日は稀で貴重な夜でした。

    2019年03月23日19時51分

    Naganon(休息中)

    Naganon(休息中)

    お久しぶりです。 いきなり夢の世界に連れ去られた感じです(^_-)-☆ 素敵な光景です♪

    2019年03月24日21時32分

    kiwi♪

    kiwi♪

    Naganonさん、ありがとうございます。 こちらこそ、ご無沙汰しております。 お忙しいみたいですが定期的に写真あげられているので お元気でいらっしゃるのかなと勝手に思ってます。 くれぐれもお身体大切に(^^)

    2019年03月24日21時42分

    ロバミミ

    ロバミミ

    大台ケ原での星景、いいですね~♪ でも夜中の駐車場からのアプローチがちょっと怖いです(>_<) 玉置神社の近くにめっちゃ開けた展望台がありまして今年 そこで狙ってみようかと思ってます。

    2019年03月26日04時58分

    SSG

    SSG

    ( `・∀・´)例のサイトに投稿してる友人が、今年も大台ケ原いくぞー!って言ってたので、今年はオレも行きたいと思ってます。 その友人が言ってました。 あそこへ独りで行ける人は変態だと。(笑)

    2019年03月26日16時58分

    kiwi♪

    kiwi♪

    彷徨ロバさん、ありがとうございます。 大台ケ原のナイトハイキング、何度行っても怖いですよー 最近では女の子一人でも入山してたりとビックリしちゃいますね! 玉置神社、ちょっと調べてみました。 こちらからでも行けないことないですね〜 また機会がありましたら是非ご一緒しましょう(^^)

    2019年03月31日15時15分

    kiwi♪

    kiwi♪

    ss goldさん、ありがとうございます。 初め、てっきりKさんがss goldさんとばかり思っていましたが 確か、ss goldさんはまだ大台ケ原へは行かれたことないって言ってましたし サイトを見る度に混乱していましたが謎が解けて良かったです(๑❛ꆚ❛๑) また、大台ケ原のお写真も楽しみにしております。 そして、ss goldさんも変態の仲間入りして下さい! (笑)

    2019年03月31日15時21分

    kiwi♪

    kiwi♪

    Ruiさん、ありがとうございます。 大台ケ原への撮影は基本、一人で行きます。 まっ、よっぽどのイベントがない限り撮影はいつも一人で行く派です^^; 夜の撮影で怖いと感じることは霊的なモノでしょうか・・・ 過去に暗闇の中、間近で熊の足音を聞いた時はもう生きた心地しませんでしたけど。。。

    2019年03月31日15時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkiwi♪さんの作品

    • communicate Ⅳ
    • drifting cloud
    • go my own way
    • 高ボッチの夜
    • 夏の銀河
    • birth 2017

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP