風輔
ファン登録
J
B
Tossyiさんコメントありがとうございます。 この鳥はカオジロガビチョウと銀背さんに以前教えていただきました。 外来種だそうです。 結構陽気な鳥で犬で言えばゴールデンみたいな感じです。 10m位先にいたのですが突然3m位のところに飛んで来ました。 この鳥は何時も同じところを一定のパターンで飛んでいるようです。 SSが遅く多少ブレている点がお恥ずかしいです。
2010年10月31日21時23分
銀背さんありがとうございます。 以前の個体と同じだと思います。ペアでいました。 ちょっとブレ気味なのと銀背さんのような芸術性は無くまだまだ勉強の必要があると思っています。
2010年10月31日21時27分
水無月右近さんありがとうございます。 この鳥は家から200mmくらい離れた川原のこっち側の藪の中に巣があるようです。その対岸の藪の中には以前アップしたカワセミの巣があると思われます。 以前よりその辺には鴨がいたりサギが来ることは知っていましたが、こんなに色々な種類の鳥がいるなんて知りませんでした。 エナガやオオバンもそこで撮りました。 でも私にとってこのカオジロガビチョウは初めて大きく撮れた鳥なので右近さんのカワセミの様にちょっと特別な存在です。
2010年11月01日22時52分
Tossyi
これは大きく撮られていいですね。 風輔さんはいろんな珍しい鳥を撮られていて凄いです!! この鳥さんの名は何て言うんでしょう?
2010年10月31日17時06分