写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

徒然すずめ 徒然すずめ ファン登録

うるる

うるる

J

    B

    美味しさのあまり、目が潤んでいるように見えました。 エゾビタキ:体長約14cm

    コメント10件

    taka357

    taka357

    おはようございます。木の芽でしょうか、実でしょうか?自慢げに咥えていますね。まだ実物は見たことがありません。エゾビタキって日本に留まらないんですよね?寄り道程度でしょうか。。

    2010年10月31日10時27分

    αゆう

    αゆう

    いつも、思いますが、小鳥たち、ほんとにうまく捕らえますね。 ピンもドンピシャで質感もすごくいいです。すごいなぁ。僕には できないです。><

    2010年10月31日14時18分

    Tossyi

    Tossyi

    エゾビタキさん、とてもいい瞬間を捉えられましたね。 いつもながらの素晴らしい描写力にただ感服します。 素敵です。

    2010年10月31日15時17分

    風輔

    風輔

    エゾビタキかわいいですね。 いつものようにピンとぴったりで、光の明暗があり。素敵な構成になっています。

    2010年10月31日16時12分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    餌を食べてるエゾビタキ 凄く綺麗に撮られてますね テレコンつけての この写り 素晴らしいです (^^)

    2010年10月31日17時36分

    美のP!

    美のP!

    おぉ~、1週間前にはまだ愛知に居たのですね。 とっくに抜けていると思っていました。 実を飲み込む瞬間が良いですね。(=^.^=)

    2010年10月31日18時12分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    何か咥えてますね(^^ 良いショットです! 光加減も良く、良いシーンを撮影されたと思います。 280mmで撮られるとは凄い!

    2010年10月31日20時20分

    shokora

    shokora

    エゾビタキって初めて見ました。 目がまん丸大きくてかわいいですね! いつも何かの瞬間、チャンスに強いんだと思います^^。

    2010年10月31日22時24分

    zooさん

    zooさん

    エゾビタキという名前なんですか。。。 皆さんのコメントを読ませていただくと、凄く珍しい野鳥のようです。 いつもながらの素晴らしい描写です。 私も今日、ついに野鳥が沢山いるところを見つけてしまいました。 ヤマガラ、コゲラ、ウグイス(多分)を撮れました。(^.^)

    2010年11月01日00時55分

    徒然すずめ

    徒然すずめ

    taka357さん、コメントありがとうございます。 おはようございます!実を食べているようでした。 この木には成っていなかったのでどこからか咥えて持ってきたみたいです。これを撮った次の週にまた見にいったのですがもういなかったので、仰る通り旅の途中に寄った程度だと思います。 _______________ αゆうさん、コメントありがとうございます。 いえいえ〜まだまだ、ようやく止まりものに合わせられるようになってきたという感じで、動いていたり飛んでいたりするとボケブレ写真を量産しています^^; ピントもですが、αゆうさんの様に写真に自分のカラーを出せるようになりたいなと思います。 _______________ Tossyiさん、コメントありがとうございます。 このエゾビタキさんは明るい場所にいたので撮りやすかったです。 旅の途中なのだと思います。虫や実を食べて栄養をつけているようでした。 _______________ 風輔さん、コメントありがとうございます。 エゾビタキさん、色が地味なので背景に気を使います。今回は少しだけですが染まった葉を入れることが出来て良かったです^^ _______________ キャノラーさん、コメントありがとうございます。 このレンズを買ってからすぐにテレコンも買ったので、付けていない時の画質をあまり見ていませんが、写りに不満はないので良いのかなと思います^^ ただテレコン付けてもまだ短くて…最近ではボーグが欲しくてたまりません>< _______________ 美のP!さん、コメントありがとうございます。 恥ずかしながらこれを撮った時は、旅鳥と知らずに撮っていました。 次の週末にもう一度見に行きましたが居なかったのでやはりぬけちゃったみたいです。この時期は撮れる時に撮っておいた方が良いんだな〜と思いました。 _______________ pengin_dy5wさん、コメントありがとうございます。 この公園はあまり木が高くないので、鳥も近くて280mmでも結構撮れるんです^^ でもいつか長いレンズを持って、ヤマセミのような大物を狙ってみたいな〜と夢見ています。 _______________ shokoraさん、コメントありがとうございます。 チャンス、実は結構撮り逃しているんですよ〜、捕食シーンなんかは3回に1回位しか撮れていません。なのでチャンスを増やす作戦に。 おかげで良い運動になっています^^ _______________ *hayaco*さん、コメントありがとうございます。 *hayaco*さんのところはもう雪景色なのに、こちらはようやく染まり始めといった感じです。PHOTOHITOで皆さんの風景写真を拝見していると日本って広いなぁって思いました。 _______________ zooさん、コメントありがとうございます。 警戒心はあまり強くないんですが、日本には旅の途中に寄る時にしかいないので珍しいみたいです。このエゾビタキは沢山食べて元気を付けているところかなと思います。 野鳥スポットの発見おめでとうございます^^ 撮影がますます楽しみになりますね!ヤマガラ、コゲラがいたら、きっと渡りの鳥も来ますよ。群にこっそり混ざっていたりもするので要チェックです。

    2010年11月02日14時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された徒然すずめさんの作品

    • 染まりて見頃【朱】
    • お手入れの成果
    • 風渡る湖面
    • そっと覗いて
    • 美少年
    • ヒヨドリの雨

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP