sdd34
ファン登録
J
B
はい、こんにちは。私も九份で樹上の猫の写真撮ったので、人様にどうこう言えないのですが。 northfoxさんは写真家の”関 由香さん”ってご存知でしたか? 私は昨日、調べ物をしていて土門拳記念館から何故か、この猫写真を撮る方の記事を目にしてショックを受けていました。 https://news.nicovideo.jp/watch/nw3484895 そうなんだぁ、オイラ。こういう写真が撮りたい..弟子入りしたい.. - ところでこの台湾リス、孔子廟にいたんですけど、デカくない???
nikkouiwana さん おはようございます。ご訪問とコメント、ありがとうございます。 - らしいですね。鎌倉では見たことはありませんが、伊豆大島が彼らの天国らしいですね。 - それではどうぞ良い週末をお過ごしください。
2019年03月22日06時11分
リスと言えば、 毛がフサフサしていたり、シマシマだったりするので、 台湾のリスを見ても、「ネズミ」に毛が生えたくらいにしか見えまないのが残念です。 ネコ写真撮るには、ネコと会話できるようになるまで、修業しなきゃならないそうですよ。 自分のネコ写真見ると、拒絶されてるのがわかります。
2019年03月26日15時06分
northfoxさん こんにちは。ご訪問とコメント誠にありがとうございます。 そろそろレイニーシーズンではありませんか。自分はGWに阿里山に行く計画でしたが、夏か秋に訪問したいと思っています。 - この猫写真家さん達なんですけど、現地コーディネーターが付いていますよね。ね? ”絶対非演出の絶対スナップ”系(土門拳先生の語録、無断借用)の自分の撮影スタイルだと彼女のような写真は、現地の人でもナカナカそのようなシーンには出会えないと。 玉宣宮(新竹市)?のじーちゃんの隣で立ち上がって”もう〜ご主人さま〜♡ いやですよー”みたいな写真撮れん!けど撮りたい! これね>> https://qetic.jp/art-culture/yukaseki-180504/284399/attachment/4-56/ >"自分のネコ写真見ると、拒絶されてるのがわかります。">>甘えてきても目が笑ってないよね、自分はこやつらは宇宙から来た侵略者くらいにしか思ってないよ。^^ = そんなわけで、どうぞ宜しく。(リスと猫が戦ってたら、見ものなんですしょうけど) では、良い一週間をお過ごしください。
2019年03月26日18時48分
まあ、子猫とかはそこらへんをうろうろしていませんからね。 ペットショップで借りて来たりしてんでしょうかね。 ネコとマブダチになるには 先ず猫通りに通って、エサで釣って仲良くなるくらいでしょうかね。 そのあと、100均の猫じゃらしで一緒に遊んでたら、歩いてくれるかも。
2019年03月27日11時15分
northのfoxさん ご訪問と適切なアドバイスに感謝、誠にありがとうございます。 - なるほど、DAISOありましたね! よ し 、わ か つ た !! 後はモチーフとカメラの直結 (土門拳先生の語録、無断借用)という課題は、アクセサリーシューに”百均じゃらし”直付け改造で。...猫ちゃんは交流協会で紹介してもらい... ふふふっ。待ってろよ!猫ちゃん♡ - それでは、ごきげんよう。
2019年03月27日17時44分
nikkouiwana
日本でも鎌倉あたりに行くと帰化したタイワンリスがウジャウジャいますが 本場の在来個体はイイものですね!
2019年03月21日20時53分