写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tune☆ tune☆ ファン登録

マツダ コスモスポーツ 1971年式 (お台場 ヒストリーガレージ)

マツダ コスモスポーツ 1971年式 (お台場 ヒストリーガレージ)

J

    B

    マツダ初のロータリーエンジン搭載車として発売されたスポーツカーです この車が発売されたときは、初のロータリー車とそのデザインに魅了されました

    コメント3件

    よねまる

    よねまる

    マツダと言えばロータリーエンジンでしたね。 そしてトヨタや日産がしないような独創的な車も 造りましたよね。一時、大ピンチの時があったようで、 それを救ったのがあのファミリアでしたね。確かに あの車は売れましたよね。以後あのスタイルが流行りました。

    2019年03月20日16時08分

    tune☆

    tune☆

    よねまるさん、コメントありがとうございます 最近のマツダ車は目を見張るものがありますね 今年か来年中には、アクセラに(ガソリン+ディーゼル)の新エンジン 一部の条件下ではプラグの火花で点火、大部分の燃焼をディーゼルエンジンのように 圧縮着火で行う画期的なエンジン登場 デミオではRE レンジエクステンダー搭載の電気自動車 プラグインで充電して後続距離200kmを高回転での燃費の改善が特徴の 小型のロータリーエンジンで発電して後続距離を400kmに伸ばす電気自動車 更に中断していたロータリー車の新型として価格が800万円台~1000万円台の スーパースポーツカーの発売です・・・

    2019年03月20日17時38分

    よねまる

    よねまる

    tune☆さんは車に詳しいんですねぇ! 車が好きなんですね(^.^)

    2019年03月20日17時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtune☆さんの作品

    • バラ園の賑わいと洋館 (旧古河庭園)
    • 赤ポストのある街並み (萩市 藍場川)
    • 雨上がりの姥倉運河  (山口県萩市)
    • 雲間から西陽射す光芒 (山口県 萩市)
    • 碧空と紅葉と清池軒 日本庭園③ (国営昭和記念公園)
    • 円満祈願のモニュメント (阿武町)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP