- ホーム
- 京浜多摩 diary
- 写真一覧
- 東急9020系 デビュー
京浜多摩 diary
ファン登録
J
B
J
B
東急2000系は10両から5両に短くして大井町線仕様に転属しました。 2018年秋頃に運用離脱して…日立GTO-VVVFから三菱SiC-VVVFに変更し 主電動機の日立製TKM-92もう聴けなくなる…。「もう聴けない」 交換している主電動機は東急2020系TKM-18(東芝製SEA-446)と違う
京浜多摩 diary
日立GTO-VVVF 後期型 音が聞こえる電車 一覧 西武6000系(消滅)・JRE351全廃車(もう聴けない)・ジャカルタもあった。 東急2000系※1(聴けない)・京王8000系(消滅)・営団9000系初期車(消滅)・ 南海50000系(消滅)・神戸市営3000形※2(消滅)・福岡市営2000系(聴けない)・ 南海1000系・泉北5000系・近鉄6400系・新幹線E2系・…他(聴けない) ※1廃車されてます ※2神戸市営6000形置き換え目的で廃車予定されてる? 2019年2月下旬現在 日立GTO-VVVF 後期歯車比 1:3.04 E2系…他 (車輪径φ810mm≒0.94倍)1:5.18 or 5.56 JRE351系(全車廃車) 1:6.06 泉北5000系 1:6.07 東急8500系VVVF新造車※3・京王8000系・南海50000系 1:6.31 近鉄6400系 1:6.53 福岡市営2000系・神戸市営3000形 1:7.07 南海1000系・東急2000系(一部廃車) 1:7.79 東京メトロ9000系(元営団9000系)…他 ※3 東急2020系置き換え目的で廃車になります。聴けなくなる
2019年03月17日16時39分