壽
ファン登録
J
B
横浜はいくつもの丘に囲まれた街で、坂道や尾根道が多いのが特徴です。 我が家近くの丘の斜面にある公園で、春直前のぬくもりを一枚。
ちゃりろーど さん 丘の斜面の多くはマンションや戸建て住戸が所狭しと建ち並んでいますが、唯一ここは子供たちの遊び場として緑が残っています。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。
2019年03月16日12時10分
北の仁 さん ご覧いただきコメントまでありがとうございます。 今年は暖冬のせいでしょうか、例年より陽ざしの暖かさを感じる日が多いようです。この丘にあるソメイヨシノももうすぐ咲き始めそうです。
2019年03月16日12時12分
ちーばー さん 子供たちはお尻に段ボールを敷いてこの斜面を滑り降りたりしています。 桜の木も何本かありますから、近所でお花見なんかもできますよ。 コメントありがとうございました。
2019年03月16日17時09分
koharu@ さん 横浜は標高50m前後のいくつもの丘が入り組み街が形成されています。中心市街地のほとんどは江戸末期から入り海を埋立てできています。この時入り海に流れ込んでいた河川の水を海へと流すため埋め残されて出来たのが運河です。その後京浜工業地帯が更に地先を埋立て、物流のため運河網が形成されました。 丘の斜面の多くはマンションや宅地で埋めつくされてしまいましたが、かろうじて公園などとして残されている場所もあります。
2019年03月16日22時22分
山菜シスターズ さん これからはわずかですが桜もここで見れますし、新緑も楽しめます。なんといっても子供達にとってはこの結構な斜面を転がりながらすべる事が一番の楽しみだと思います。 いつもコメントありがとうございます。
2019年03月16日22時29分
MONOEYES さん 横浜にお住まいですか?横浜駅から二駅目の住宅地の丘の斜面に作られている公園です。夕方は結構雰囲気が良いですし、富士もここから望む事ができます。花粉光環の写真はここで撮りました。
2019年03月16日22時34分
maple006 さん 春の日に ひねもす のたりのたりかな… でしょうか。 こちらはホントに暖かな日が続いていますよ。来週あたりからはソメイヨシノが開花すると思います。 嬉しいコメントありがとうございました。
2019年03月18日13時09分
ちゃりろーど
なかなか雰囲気の良い公園が近くにあるんですね。 早春のぬくもりが感じられました(*´▽`*)
2019年03月16日11時40分