写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

僕たちの学校

僕たちの学校

J

    B

    廃校になって久しい山の中の分校跡でサルの群れに会いました。 まだ少し雪の残る猫の額ほどの小さな校庭で 片隅に残された鉄棒の上で遊んでいるところです。 かつては子供たちの歓声がこだましていたであろう学び舎も 今はこんなふうに時々サルたちが遊びに来るだけなんでしょうね。 かつてここで子供たちが学んでいた時もサルたちは遊びに来たんだろうか? そう思うと、何だかほのぼのとしてきますが 限界集落となってしまった今を思うと ちょっと切ない思いがしました。

    コメント12件

    Byco

    Byco

    冬の鉄棒嫌いでした。。。(^◇ ^; めっちゃ冷たかったです。 雪国ではさすがに冬は鉄棒なんてしないですよね。 この子達は冷たくないのかな。。。

    2019年03月16日08時49分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Bycoさん いつもありがとうございます^^ 私が子供の頃の冬の体育の時間は 冬は体育館でやることが多くて あとは雪の上でサッカーとかしてましたよ! さすがに鉄棒はしませんでした。 サルたちは雪の上を裸足で歩くので 鉄棒ぐらいどうってことないと思いますよ!

    2019年03月16日09時12分

    APPLEPIE

    APPLEPIE

    お猿さんが昔の児童を連想させてくれました テーマも作品も難しそうです… 錆びずに残った鉄棒の色 私はどう表現するか迷いそうです えいっとモノクロにするんだろうなぁ^^

    2019年03月16日13時24分

    バジル2022

    バジル2022

    雪の残る校庭、鉄棒で遊ぶ姿、微笑ましく可愛いですね♪ 時々訪れる島でも、ご両親が開墾した棚田が、すっかり荒れて 雑木林のようになったというお話も聞いています。 お猿さんは出てきませんが、イノシシが我がものだとか・・・

    2019年03月16日13時56分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    APPLEPIEさん いつもあありがとうございます^^ サルの群れを見つけて 鉄棒の上に登ってくれないかな?と思ってたら 本当に登ってくれました。 何も考えずに撮ったままで投稿しましたが 確かにこれはモノクロにした方が良かったかもしれませんね!

    2019年03月16日20時52分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    人生いろいろさん いつもありがとうございます^^ 誰にも利用されず、ただ錆びていくだけだった鉄棒を サルが登ってくれました。 微笑ましいけれど やっぱり子供たちがいなくなった廃校というのは 何とも言えない寂しさのようなものがありますね。

    2019年03月16日20時54分

    たんね

    たんね

    確かに、少し切なくなりますね。 校舎もまだあるんでしょうか。 人口減少は免れないので、今後の未来が心配です。

    2019年03月17日16時24分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    たんねさん お久しぶりです! いつもありがとうございます^^ 廃校とか廃線って寂しいものがありますよね。 ここは公民館のような施設にかわって建物は利用されてるんですが この錆びた鉄棒はサルたちがたまに遊ぶだけだと思います。

    2019年03月17日21時28分

    asas

    asas

    なるほど色々考えさせられる作品ですね。 私的にはサルの三者三様の姿がとてもユーモラスで好きです(^^)/

    2019年03月17日21時54分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    asasさん ありがとうございます^^ 日本の地方の中山間地を象徴するような写真と言えるかもしれませんね。 昔から止まってしまった時間を サルたちだけが繋ぎとめてくれているような気がしました。

    2019年03月17日22時17分

    からまつ

    からまつ

    価値ある一枚、拝見してしばらくの間考え込みました。 日本各地にこのような状況があり(こちらでは鹿や熊ですが)、 本当に日本の未来が心配になってきます。 被写体が多くなると喜んでいてはいけないようですね。

    2019年03月19日21時50分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    からまつさん ありがとうございます^^ 少子高齢化、限界集落 そういう我が国の抱える問題を象徴したような一枚かもしれませんね。 おっしゃるように、写真を撮れたことを喜んでばかりはいられません。 やはり学校には子供たちの歓声が響いてほしいなと思いますね。

    2019年03月19日23時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 君を守って生きていく
    • 梅雨の雨降る森の中で
    • 春の喜びを噛みしめる
    • 陽射しを避けて
    • 温もり
    • 初夏を告げるチョウ 2025

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP