写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

出発準備

出発準備

J

    B

    行先表示板の入れ替えはもちろん手作業。 電光表示ではないんです。これも味ですね!

    コメント15件

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    こういうところも、のどかな感じがしますね。

    2019年03月14日08時34分

    hatapooon

    hatapooon

    こんにちは そうですよね、もともとは 手作業ですよね(^.^) ナイスショットですね。

    2019年03月14日12時17分

    shokora

    shokora

    この入れ替えは見たことありませんでした〜! ナイスショットです!

    2019年03月14日17時09分

    よねまる

    よねまる

    さんろくさん  ローカルムード満点ですね(笑)  バスなどの行先表示はハンドルレバーで  くるくる回していましたね。

    2019年03月14日17時36分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  都会では見られない味ですね。

    2019年03月14日17時37分

    よねまる

    よねまる

    hatapooonさん  そう。なんでも機械に頼り切ってはいけませんよね。

    2019年03月14日17時37分

    よねまる

    よねまる

    shokoraさん  小湊鉄道やいすみ鉄道に詳しいshokoraさんも  見たことがなかったのですか!

    2019年03月14日17時38分

    tune☆

    tune☆

    昔は手作業でしたね こういうのが残ってるのが小湊鉄道の魅力でしょうね・・・

    2019年03月14日18時34分

    miyamasampo

    miyamasampo

    今時の列車はデジタル表示されているようですが、 手作業での交換、のどかでよいですね。ナイスショットですね。

    2019年03月14日19時06分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    今では中々見られない光景ですね。 ゆっくりゆっくりの感じが素敵です。 小生は、公共機関利用です。 車も去年末に売却しました。

    2019年03月14日19時20分

    よねまる

    よねまる

    tune☆さん  何でも人の手でやってたいましたよね。  こういう光景を見ると温もりを感じてしまいますね。

    2019年03月14日20時38分

    よねまる

    よねまる

    miyamasampoさん  今の列車はデジタル表示ですよね。確かに便利です。  こういう光景を見ると癒されますね。

    2019年03月14日20時40分

    よねまる

    よねまる

    おおねここねこ2さん  実際にはいちいち作業する務員や駅員の方は  大変だと思いますが、残っていてほしいですね。  公共交通機関ですか!行動力の素晴らしさには  脱帽です。

    2019年03月14日20時43分

    丹波屋

    丹波屋

    手作業の入れ替え、のどかで癒されます!

    2019年03月14日21時27分

    よねまる

    よねまる

    丹波屋さん  長閑ですよね。こういう光景はローカル線でも  見られなくなりましたよね。

    2019年03月15日16時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 愛車と海を眺めに…
    • 街角モノクロ散歩
    • 七丁目のミモザ
    • 昭和の名残
    • 鉄橋を渡る音が好き
    • 浦安・昭和の情景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP