おおねここねこ
ファン登録
J
B
1週間前逗子の海岸でのBBQの時の一こま。Seasideさまの写真でいつも見ているのでJrの感じはわかっていましたが、皆さんがいるから、日ごろと比べておとなしいんだそうです。ばっちり見つめられてしまいましたよ。もう少しすると、もっと活動的になるんでしょうか。健康で元気が一番。小生のとこの孫は女の子だからやっぱり少し静かですね。
日吉丸さま>お越しいただき有難うございます。 お子さんの写真を撮るのも大変だ ということが良くわかりました。 じっとしてることがほとんどないですね。 VOLさま>お越しいただき有難うございます。 そうですよね。少し大人びてきた感じが。 子供の成長はほんと早いですね。 まこにゃんさま>お越しいただき有難うございます。 中々きりっとした目で、澄んでますね。 sokajiiさま>お越しいただき有難うございます。 大人と、年上の子らが集まったBBQなので 一寸びっくりしたかも知れませんが。 すぐ他のお兄ちゃんお姉ちゃんと、 仲良く遊んでましたよ。 taizanさま>お越しいただき有難うございます。 一寸泊ってくれた一瞬です。 良く動くお子様撮りは、明るくて50mm以上のが 良い感じですね。
2010年10月30日19時22分
ライト銃士さま>お越しいただき有難うございます。 やっぱりお父さんが撮ったのがリラックスしていて 一番良い感じがしますね。でも澄んだ瞳は素敵でしたよ。 銀爺40さま>お越しいただき有難うございます。 お父さんに撮ってもらってるんではないので 一寸おすましかも知れませんね。
2010年10月30日21時28分
写真、ありがとうございました^^ とても良い表情ですね 可愛いです(^^ゞ ←親バカ 紅葉の時期、時間があえば皆さんと鎌倉をまわりたいです^^ 良い場所、ご案内お願いします
2010年10月30日21時39分
Seasideさま>お越しいただき有難うございます。 いえいえ、親ばかなんてとんでもない。 男の子はお母さん似が良いとか言いますが 良く似てらっしゃいますね。将来が楽しみです。 お子さんの成長は早くて、あっという間に大きくなってしまいます。 ほんと一寸大人になってきた感じもします。 *時間が合えば良いですね。 また、mitaroマスターにまとめて頂きましょうか。
2010年10月30日21時51分
撮る人によってこんなに雰囲気が違うものなのでしょうか。 かなりビックリです。 キャプション読まなければ、Seasideさんのお子さんだとは気付かなかったかも・・ いつ見せて頂いても可愛いですね♥
2010年10月31日03時27分
katopeさま>お越しいただき有難うございます。 良く動く子は被写体としては中々難しいですね。 後で見ると、前後にも動いてるのでピントが 合わないのがいくつもです。 らんたんさま>お越しいただき有難うございます。 仰る通りですね。Jr.にとっては小生は お爺さんの部類でしょうし、はじめて見るので 一寸よそ行きかも知れません。 三重のN局さま>お越しいただき有難うございます。 そうです。お子さんの瞳はほんと綺麗ですね。 今年の紅葉はどうでしょうか。鎌倉では 結構遅く紅葉する所もありますから。 ☆yuki☆さま>お越しいただき有難うございます。 そこがまた良いところでしょうか。 被写体同じでも、印象ががらっと違いますね。 撮り手の個性が出るんでしょうね。
2010年10月31日05時54分
おじゃまいたします。 葉山ミニオフ会ってなんだか響きが素敵ですね。 瞳の中の映り込みがはっきり・・・ こういう風に美しく瞳にピントを合わせたいです^^
2010年10月31日14時20分
あらぁ~SeasideJr君じゃないですか(^.^) パパのカメラに向かう顔とちょっと違いますね♪ つぶらな瞳で見つめられると・・・照れちゃいますね(^^ゞ
2010年10月31日22時18分
a-kichiさま>お越しいただき有難うございます。 この位の年の子はかわいいですね。 もうちょっとすると活発になって、 写真で撮るのも中々難しいと思います。 やさしい写真さま>お越しいただき有難うございます。 カメラのに任せてですよ。 一寸止まってくれたので撮ったんですが 良く動き回りますね。じっとしてないですよ。 aゆうさま>お越しいただき有難うございます。 一寸構えたかも知れませんね。周りに知らない大人が多いので 普段よりは静かだそうですよ。 hisaboさま>お越しいただき有難うございます。 仰るようにはにかんだような、構えたような感じがしました。 カズαさま>お越しいただき有難うございます。 いえいえ、Seaside Jr.で小生の孫ではありませんが 近くによってきて一寸止まったので撮って見ました。 りあすさま>お越しいただき有難うございます。 そうですよね。色々な刺激を受けながら 大きくなってゆく。一寸見ない間に 大人びるという感じでしょうか。 よねまるさま>お越しいただき有難うございます。 中々そうもいかないですね。 このころが一番かわいんではないかと。 rczさま>お越しいただき有難うございます。 お母さんにだと思いましたが、仰るように 将来有望と思います。 ΦみつΦさま>お越しいただき有難うございます。 そうですね。お手伝いされてると、写す時が無かったかも 知れませんね。 tomcatさま>お越しいただき有難うございます。 目がほんときらきらと輝いてましたよ。 tomcatさまならどう撮るんだろうとふと 思ってしまいました。
2010年11月03日21時19分
TR3PGさま>お越しいただき有難うございます。 その通りなんですよ。近くによってきて一寸 動きが止まりましたのでぱちりと。 おうざんさま>お越しいただき有難うございます。 小生も初めてSeasideさま一家には初対面でしたが Jr.は写真で何度も見てるので、 初めてではないみたいな感じがしました。 asukaさま>お越しいただき有難うございます。 そうなんですよね。一寸照れてるか、おすまし してるか、やppり慣れてない人には一寸緊張したかも 知れません。 Assamさま>お越しいただき有難うございます。 お母さん似なんだと思いますよ。 ほんとに瞳がきらきらとしてました。 tajtajさま>お越しいただき有難うございます。 ほんとにそうですね。Jr.もこちらが何者か 興味津々ではないでしょうかね。 ょぅぃちさま>お越しいただき有難うございます。 子供は良く動くので中々難しいです。 明るいレンズでSSを上げてと。 そんなことしてるうちに、他に移動してますね。 鮎夢さま>お越しいただき有難うございます。 WB=CTEが効いてるかも知れませんね。 全体に紅がうっすらと入ってますよ。
2010年11月03日21時27分
不出来なパパさま>お越しいただき有難うございます。 今頃コメント返礼すいません。 目がやっぱり澄んでいて綺麗だなと思いましたよ。 アディバラさま>お越しいただき有難うございます。 お母さん似ですね。 目がほんとに輝いてますよ。
2010年11月12日20時39分
日吉丸
親しみをもった眼差しですね。 穏やかな表情がとても素敵です。
2010年10月30日15時55分