写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ハチベエ ハチベエ ファン登録

春の銀河祭り♬

春の銀河祭り♬

J

    B

    M51、子持ち銀河です。 こちらもトリミングしております。 撮影条件がおかしなことになっておりますが気にしないでください(;^_^A FSQ-85ED+レデューサーQE0.73(焦点距離327mm F3.8) SXP赤道儀(ノータッチガイド) ASTRO60D(冷却なし) ISO4000 45分(90秒×30)+ISO6400 4.5分(90秒×3) 計49.5分 ダーク(それぞれ5枚ずつ) フラットエイド、ステライメージ8、Photoshop2018で画像処理

    コメント4件

    婆凡

    婆凡

    こんにちは 細かいところまで出ててすばらしいと思います。 ノータッチでここまで写るんですね、ガイドしても星がいびつで困っています。

    2019年03月13日11時29分

    ハチベエ

    ハチベエ

    ≫婆凡さん こんにちわ。ありがとうございますm(__)m お褒めの言葉までいただきありがとうございます! 予定外のノータッチガイドでした(^^;)僕の極軸合わせはそんなに正確ではないと思いますのでおそらく対象が天頂近かったことが功を奏したのでしょうか??関係ないかな?(;´∀`) これにHαの画像を撮り増ししてブレンドとかしてみたいですね(´-`).。oO

    2019年03月13日12時20分

    yoshim

    yoshim

    こちらもノータッチだとしても良く写ってると思います。色的には今回若干マゼンタでしょうか。 さっきのISOの話ですが、あくまでも理屈上の話です。実際には我々には窺い知ることのできない「画像処理エンジン」というブラックボックスを通っているので、単純な理論通りとはいかないかもしれません。  今回で言えば、ISO4000の90秒30枚と、1600の90秒30枚、最終的にはどっちがいいか、ということですが、実際試すとなるとダークもフラットもそれぞれ撮らないといけないし結局面倒になって試してないです。

    2019年03月13日17時52分

    ハチベエ

    ハチベエ

    ≫yoshi-tamさん ありがとうございますm(__)m やはりちょっと赤っぽいですか?そんな気はしたのですが、なんとなくいいなと思ったのでそのままで出しました。 色合いをもう少しいじってみようかな? ISOの問題は深入りしてもあれなので迷宮入りしそうですが、また同じ場面に遭遇してしまったときは1600で試してみようと思います(^^♪

    2019年03月13日18時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたハチベエさんの作品

    • M8/干潟星雲
    • クワガタ星雲付近
    • M31
    • M83-南天の回転花火銀河-(カイヤンさん撮影)
    • アンタレス付近
    • 真・霊峰石鎚へと沈む天の川

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP