婆凡
ファン登録
J
B
R200SS QHY5III178M L 3分 30枚 やっぱり起きられずにRGBは無しです。。。
こんばんは。 どのような撮影ソフトを使ってるかわかりませんが、シーケンスを組むときにRGBも組み込めないんでしょうか? 私は本格的には使ったことがないですが、練習ではLRGBと順番に1枚ずつ撮影させ、4サイクル撮影が終わった時点からはLのみを10数枚撮影させる手順で組んでました。 厳密に言えば各フィルターによってピント位置等が違うかもしれませんが同じメーカーのフィルターなのでL画像でさえピントを合わせておけばRGBもそんなには違わないと思ってます。 今月は今もですが東京へ来ることが多く撮影する暇もないですが、それ以上に天候の悪さと強風に悩まされてます。
2019年03月13日01時10分
Marshallさん、ありがとうございます。 撮影ソフト、シーケンスジェネレーターは、シーケンスが組めるのですがカメラを認識しなくて、この時はsharp capというさつえいソフトで撮影しました。 ascom経由にしたらすぐに認識したのでこれからはシーケンスを組んでの撮影が出来るようになりました。 各フィルターごとのピント位置の設定もソフトで出来るのですがまだそこまではせっていしていません。今度βSGRの数値をもとにピント位置の値を求めようと思います。 天候はなんともしがたいですね。昨日は晴れていたのですが、花粉のせいか天が澱んでいて、レンズに花粉が付くのも嫌なので早々に片付けてしまいました。
2019年03月13日10時02分
doctorwho
ググってみましたが、2800万光年の距離にある銀河なんですね。 この光は人類がまだ猿人の時代のものですね。
2019年03月12日08時25分