写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

春がやってきた。

春がやってきた。

J

    B

    当地の森のフクジュソウの花が咲きました。 この黄色い大輪の花が咲くさまは 春の喜びを全身で表しているかのようですね。 早春の陽射しを浴びて咲き誇る姿が、とっても綺麗でしたよ!

    コメント17件

    Usericon_default_small

    atsushi

    春ですね。 機材をよく見たら、望遠レンズだから、哺乳類狙いで見つけたフクジュソウですかね・・・

    2019年03月10日19時22分

    4katu

    4katu

    こんばんは、春を告げる黄色の花、元気を頂けますね~、、、ヽ(^。^)ノ

    2019年03月10日19時32分

    sdd34

    sdd34

    咲きましたね、海外では春の妖精とも呼ばれるそうです。

    2019年03月10日19時37分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    atsushiさん ありがとうございます^^ 例年よりもだいぶ早いフクジュソウの開花でした。 このレンズは最短撮影距離が98cmと、かなり寄れるんです。 なので、テレマクロとしても使ってます。 花などを撮るときでも、背景をスッキリ整理したいときは 私は好んでこのレンズ使ってるんですよ!

    2019年03月10日19時46分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    4katuさん ありがとうございます^^ 黄色いビタミンカラーに、私も元気をもらってきましたよ!

    2019年03月10日19時49分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    sdd34さん ありがとうございます^^ まだ春本番ではないけれど この花が咲くと春になったなという気がします。 早春の一時に咲く花をスプリング・エフェメラルなんて呼びますよね! 素敵なネーミングだと思います。

    2019年03月10日19時52分

    ラボ

    ラボ

    やっと春が来ましたか ^^ こちらは花粉が大変なコトになってます >_< サルも花粉症に罹るんだとか。気を付ける様にお伝え下さい(笑)

    2019年03月10日20時38分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん いつもありがとうございます^^ 例年に比べるとだいぶ開花が早いですよ! スギ花粉は当地でも飛んでますが 今のところ花粉症のサルは見ないですね。 私も気を付けなければ

    2019年03月10日21時18分

    APPLEPIE

    APPLEPIE

    葉の色が印象的です 深い緑だけど透明感がある 流石のLレンズでしょうか^^ 最初はマクロレンズと誤解しました ボケも綺麗だし、大きさを許容できれば マクロより潰しが効きそうですね

    2019年03月10日22時12分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    APPLEPIEさん ありがとうございます^^ 色乗りの良さはさすがLレンズって感じですね。 このレンズは最短焦点距離が98cmなので 超望遠としては物凄く寄れるんです。 だからテレマクロ代わりにも使えて重宝しますよ! 手振れ補正もよく効くし、お勧めできるレンズです。

    2019年03月10日22時18分

    雪椿

    雪椿

    雪が融けて福寿草が咲く春の喜びは格別ですね。 私も雪国で育ったのでこの季節が一番好きです。

    2019年03月11日06時44分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    雪椿さん ありがとうございます^^ 分かります。 雪が解けて真っ先に咲くのがフクジュソウなんですよね! これから暖かくなるぞっていうこの季節 私も大好きです。

    2019年03月11日08時17分

    Byco

    Byco

    ようやく春がやってきましたね。 みんな喜んでる事でしょう。 葉の形も綺麗ですね(*^.^*)

    2019年03月11日10時41分

    バジル2022

    バジル2022

    春の訪れを告げる花ですね! 綺麗な黄色が輝いています。

    2019年03月11日17時10分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Bycoさん ありがとうございます^^ とうとう当地にも春がやってきました! この日会った山の仲間たちも、みんな喜んでいるように見えました^^

    2019年03月11日20時31分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    人生いろいろさん ありがとうございます^^ フクジュソウは雪が解けると真っ先に咲くので とりわけ北国や雪国の人は、この花の開花を待ち望むんです。 鉢植えにされたり庭などに植えたりもしますが やはり山に自生するフクジュソウの美しさは格別ですね。 本当に輝くような黄色が綺麗でしたよ!

    2019年03月11日20時33分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    北の仁さん ありがとうございます^^ うちの実家の庭にも植えてあるんですが やはり山に自生する個体は花の色も葉っぱの色も一際鮮やかで 本当に生き生きしてるなと思いますね!

    2019年03月11日20時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 雨に打たれる君の姿に
    • 晩秋の黄色いコラボ
    • オオヤマザクラ濡れて
    • お日さまに向かって背伸び
    • 今年も咲いた大好きな花
    • 君はどっちのウラギンヒョウモン?

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP