ゆきなま
ファン登録
J
B
だってせっかく掃除の為に開けたから・・・・
Noëlさん コメントありがとうございます。 CPUはi7でございます。 このケース良く出来ていてケーブル類は裏側に出せるんです。 こんな私でもすっきり配線出来てしまうのですよ。 中身光るくせにクリアカバー付けてないので掃除の時だけ光ってるの見てニヤニヤしてんの。
2010年10月29日22時37分
ZALMANの光るやつかしら? メモリ4枚刺しなところがイカしてます。 下のはなんのグラボか分からんです。 サウンドカードは積んでないんですねー。 わたしのPCも光ってます(笑)
2010年10月29日23時32分
sorelaxさん コメントありがとうございます。 ご名答。ZALMANのCPUクーラーでございます。 グラボはサファイアのラデオン5770だったかと。 サウンドボードは音楽制作の為の外付けのインターフェースにしています。 sorelaxさんのも光ってますか。仲間ですね(笑)
2010年10月29日23時41分
BUNさん コメントありがとうございます。 こんなに光ってるのですよ(笑)。 この光るファンとCPUクーラーの形を見て自作を決意したんです。 そして性能は明らかに私にはオーバースペック!!
2010年10月29日23時52分
おお、PC内にもLEDを…おしゃんてぃー! 丁度、マクロでマザボ撮影を企んでいたが…先こされたー(笑) 僕も自作派です、ゆきなまさんとは何かと趣味あいますね(涙 よかったらスペック比較! 控えめなので軽くひねられそうだけど^^; ■スペック ・OS:Windows 7 Pro 32bit ・Mother:Ausu P7P55D-E ※USB3.0 SATA 3装備!でも未使用^^; ・CPU:Core i7 860 @ Overclock 3.2GHz ※しょぼいです、排気用のファン1つしかないので^^; ・Memory:DDR3-1333 1GB×2 Dual ※RAW現像にメモリ食うので増設検討中 ・Sound:ONKYO SE-90PCI → ONKYO AVアンプ → SANSUI スピーカ ・Case:Antec Sonata ※密閉型なので静かです ・HDD:廃人の容量 ・電源:Corsair 850W ・モニタ:SONY BRAVIA 32EX700 ※大型なのでHD動画視聴にはいいですが、RAW現像環境としては劣悪…
2010年10月31日10時26分
kochamanさん コメントありがとうございます。 自分のほうが大した事ないです。 ■スペック ・OS:Windows 7 Home Premium 32bit・64bit・Vista Home Premium 64bit・ubuntu studio ・Mother:msi P55-GD80 もう古いですね。 ・CPU:Core i7 860 OCはやっとりません。怖いから・・・ ・Memory:DDR3-1333 2GB×4 Dual ・Sound:音楽制作用の外付けのみ ・Case:ZALMAN GS1000 Plus ・電源:antec Signature 650 ・HDD:外付け合わせて5TB ・モニタ:iiyama Prolite 84409HDSと82403Ws 明らかに私にはオーバースペック。 確かに共通点多いですね。これからもよろしく(笑)
2010年10月31日12時08分
Noël
自作機ですか!!! やるなぁ。 何のCPUです?? 撮りたくもなりますよね。しかし綺麗に片付いてますね。
2010年10月29日22時24分