写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

izzuo119 izzuo119 ファン登録

元興寺の瓦

元興寺の瓦

J

    B

    屋根の瓦にも飛鳥時代の瓦が残っているそうです。 赤いものがそのうようなのですが信じられませんよね。(@_@)

    コメント4件

    pianissimo

    pianissimo

    飛鳥時代って、2000年位前ですか? 耐久性もあるんですね。。。 模様が楽しいです☆

    2019年03月09日23時05分

    yukirinrin46

    yukirinrin46

    そんな昔の瓦が、まだ使われてるのですね^ - ^凄い!

    2019年03月10日01時07分

    izzuo119

    izzuo119

    pianissimoさん コメントありがとうございます。 正確にはわかりませんでしたが500年代に元のものがあり、 この地では700年代からあるのではないかと・・・。

    2019年03月10日07時40分

    izzuo119

    izzuo119

    yukirinrin46さん コメントありがとうございます。 平城遷都1300年の歴史とともにあるということですね。

    2019年03月10日07時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたizzuo119さんの作品

    • 二人で。
    • 晩秋の圓光寺で Ⅰ
    • 晩秋の圓光寺で Ⅸ
    • 詩仙堂のお地蔵様
    • 新緑の季節に糺の森で。
    • 詩仙堂のお地蔵さんたち

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP