写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

想空 想空 ファン登録

花粉光冠

花粉光冠

J

    B

    毎年この時期には悩まされる方も多いと思いますが、今日は大量の花粉が空中を漂いました。山際に夕日が沈む直前、うっすらと虹色の環が出来ました。花粉光冠(環)と呼ばれる現象です。

    コメント24件

    真理

    真理

    虹色の輪、珍しい光景ですね〜♬ 初めて見ました!

    2019年03月09日19時33分

    yoshi.s

    yoshi.s

    私も初めてです。 花粉光冠。コロナのことと調べました。 昔あったトヨタコロナとはこのことだったのですね。 なんだか、むかし大切にしていたものを見つけたような気分です。

    2019年03月09日19時42分

    Usericon_default_small

    風花の街

    この現象をWEBニュースで知りました。その現象をナイスシャッターですね!

    2019年03月09日21時05分

    しぐれ

    しぐれ

    こんばんは(^^ゞ ニュースでやっていましたね!(^^)! 花粉症のに方にはつらいでしょうけどとても美しい光環ですね!(^^)!

    2019年03月09日21時11分

    michy

    michy

    素晴らしい瞬間を見せて頂きありがとうございます。 建物に囲まれていると空を見上げることもつい忘れて、 自然現象を見落としてしまいます。 丸い虹の中に吸い込まれそうです。

    2019年03月09日21時33分

    想空

    想空

    真理さん、こんばんは。 本当にこの時期にしか見られない珍しい現象ですよね。 今日は一昨日の雨上がりで空が澄み気温も高く風もやや強く、申し分のない気象条件だったようです。ただ花粉症気味なので完全武装で撮影に臨みました(*^^)v

    2019年03月09日22時45分

    想空

    想空

    yoshi.sさん、こんばんは。 光冠(コロナ)そのものはもともとあるのですが、いわば花粉がその映像化を助けていると言えるのでしょうか。花粉症は鬱陶しくて嫌ですがこんな自然のプレゼントがあるなんて思いもよらないことでした。 トヨタコロナの美しく懐かしい画像に再会させていただきありがとうございました。 因みに「豊田コロナ」だとパチスロの店舗がたくさん出てきました(*^^)v

    2019年03月09日22時57分

    想空

    想空

    風花の街さん、こんばんは。 露出補正や絞り調整もしてみたかったのですが、ほんの5分ぐらいの時間で、しかもあまり直視できないため、サッと撮ってしまいました。 ニュースでも取り上げられるようになって、この時期の風物詩になりつつあるようですね。

    2019年03月09日23時02分

    想空

    想空

    しぐれさん、こんばんは。 日没一時間ぐらい前から時々見ていたのですが、山際に落ちてきてやっとこの現象が見られました。花粉のベールを通してみる七色の環はとても綺麗でした。花粉症の鬱陶しさと引き換えです。

    2019年03月09日23時06分

    想空

    想空

    michyさん、こんばんは。 夢中で撮ったので画がぼやけていますが、この時期にしか見られない貴重な瞬間ですので大目に見て下さい。お陰で今日はくしゃみと鼻水が止まりません。 満月前後の薄雲がかかっている時に見られることもあるそうです。月の方が目にダメージを受けずに安心です。

    2019年03月09日23時15分

    pianissimo

    pianissimo

    私は杉と雑草の花粉症なので、 症状が出るのですが、毎年諦めています。 お写真、珍しい現象ですね。この時期の モヤッとしている遠景や空は、 すべて春霞のせいかと思っていました。

    2019年03月10日08時54分

    kunk

    kunk

    去年花粉症は軽かったので、気軽に考えていたのですが、3日前の強風の日にマスクなしで 外へ出たのが運の付き。再発してしまいました。 私もこの現象は見ましたが、夕刻の天気予報で、花粉で起きる現象だと説明していました。 珍しいものをキャッチできて良かったですね。名前もついているのですね。ビックリ!

    2019年03月10日14時19分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    肉眼でも、二重三重に見えていましたね。 この時期の現象とは。 結構皆さん、花粉で苦労されてるみたいです。

    2019年03月10日15時43分

    想空

    想空

    pianissimoさん、こんばんは。 春は霞んでいるうえに中国からの黄砂と花粉で鬱陶しさが加速しますね。 花粉光冠は意識していないと遭遇できません。夜空を眺めるようにはいかないかもしれませんが、見る機会ができるといいですね。 雑草の花粉症は初めて知りました。どうぞお大事になさってください。

    2019年03月10日17時11分

    想空

    想空

    kunkさん、こんばんは。 去年もちょうどこの時期に撮っていますが、名前さえ知らずただ珍しさに投稿して、のちに名前を知りました。今年はだいぶ花粉光冠の認知度が上がったようです。 花粉症お大事にしてください。私は周辺の杉が花粉をまき散らす1W程度症状が出ます。

    2019年03月10日17時18分

    想空

    想空

    おおねここねこ2さん、こんばんは。 画像検索したら目へのダメージを防ぐために太陽の中心部にビルの角を持ってくるなど工夫して撮っているようです。 この時期にしか撮れませんので気象条件が良ければまた撮ってみたいと思います。

    2019年03月10日17時22分

    yuka4

    yuka4

    お写真は素敵なんですけれど、目が痒い&鼻もぐちゃぐちゃ~(笑)

    2019年03月10日22時40分

    想空

    想空

    yuka4さん、こんばんは。 花粉症なんですね。見ただけで痒くなる気持ち分かります。 マスクとフード付きのジャンパーとサングラスの怪しげな出で立ちで撮りました(*^^*)

    2019年03月10日23時22分

    samisky9

    samisky9

    こんにちは~ タイトルの言葉。初めて知りました 花粉症ではないので、見ていたとしても気にならないでいたかも知れません 花粉症はいきなり発症するようですね。自分は関係ないと思っていられません ところで、私の拙作「お山はまだ真冬」にコメントを頂いていたのに見逃していました ゴメンナサイm(__)m

    2019年03月11日15時41分

    想空

    想空

    samisky9さん、こんばんは。 「花粉光冠(環)」の名は最近やっと知られるようになったようです。 この現象は花粉の発生に伴う副産物のようなものです。 見るだけで痒くなる人もいるようですし歓迎されないのかもしれませんが、また今日もいそいそと撮影に赴く私がいました(*^^*) 岩木山の山頂付近を走る雲はダイナミックな動きがとても印象的でした。コメントの件、どうぞお気になさらないでください。

    2019年03月11日22時55分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    小生の富士と春めき桜の撮影地は、 神奈川県大井町です。

    2019年03月16日13時02分

    想空

    想空

    おおねここねこ2さん、こんにちは。 それは失礼しました。早とちりで申し訳ありません。 吾妻山はJR二宮駅の近くですから大井町はそれほど離れていませんね。 湘南はいち早く暖かくなり、お花見には恵まれていますね。

    2019年03月16日14時28分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    飛行機がど真ん中をつったぎった凄い瞬間ですね。 昨年投稿されたというのは3月7日の「夕日の彩」のことですね。 そちらにもタグを追加されたほうが良いでしょう。          ☆光冠を飛行機よぎる春夕

    2019年04月14日09時15分

    想空

    想空

    企迷羅鼠さん、こんばんは。 俳句をありがとうございます。 早速、「夕日の彩」に「花粉光環」のタグを付けました。まだ投稿している人は少ないようです。ダイヤモンド富士の花粉光環も撮ってみたいものですが、条件が揃わないと撮れないので近くの方がよさそうです。 飛行機が通過したのはまったく気付きませんでした。

    2019年04月14日22時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された想空さんの作品

    • 黄蘗(きはだ)色に染まる
    • 錦秋散策[京都・勝林寺]
    • コスモスゼリー
    • 夜のとばりにカンパーイ
    • 四片(よひら)
    • エール Yell

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP