yuka4
ファン登録
J
B
何時も前向きな百舌鳥君です(⌒∇⌒)
福島は15年程前には仕事で桜の綺麗な三春の方へ良く行っていましたよ そんな訛りは感じなかったけれど、地元人同士だと出ちゃうんでしょうか(笑) 牛タンと萩の月ですねやっぱ
2019年03月08日21時11分
私は福島県の浜通り・・・東電原発事故があったすぐ近くの街の産まれ・・・ 茨城にも近いので・・・ 「んだっぺない」茨城の方言も使う ちなみに 福島県は 3地方に別れているので 会津、中通り、浜通り それぞれ方言も異なる 牛タンと萩の月 は宮城県じゃぁ(笑)
2019年03月08日21時18分
NAKATSUさん こんばんは、 これで15m位でしょうか、こんなところに止っては枯草の中の虫を見つけて食べていますね 天気が良い時は枯草も輝きます(⌒∇⌒)
2019年03月08日21時17分
虹橋☆さん ああそうでしたね 家も建てられたのに・・・、もう8年程前になりますか3月11日の悪夢が思い出されます。 アハハ~、でしたっけよく新幹線の土産を買ってたので(笑)
2019年03月08日21時27分
春になり、虫たちの活動が活発になってきました。 モズも見晴らしのよい場所から地面に向かって元気に飛び出す姿がたくさん見られるようになりました。尾を上下に振る姿が格好良いですね。
2019年03月08日21時48分
miyamasampoさん こんばんは、 そうですよね、百舌鳥も嬉しい季節でしょう でものんびりしていると何時の間にか山へ行ってしまうんですよ 花も鳥も忙しく撮らないとならないですよ(^▽^)/
2019年03月08日21時55分
虹橋☆
(-_-;)¶モズモズ?…モズ…モーーシ!! 福島生まれの虹橋☆は訛るっぺぇ・・・(笑)
2019年03月08日20時48分