写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

y1127 y1127 ファン登録

リヤカーを操る男

リヤカーを操る男

J

    B

    茶屋の街を美しい音色の鈴鳴らしながらリヤカーを引きく方を見かけた 飛騨高山の方だと思いますが、おからのようなモノ売って廻ってました 街行く人達の注目を浴びていた。 ちなみに後部(Rear)に位置する車(Car)」の意でリヤカーだそうです 経費はかからず経済的だか 最大の弱点は急坂だろう

    コメント18件

    ルト26

    ルト26

    今でもリヤカーを引いて行商する人おられるんですねΣ(・ω・ノ)ノ! リヤカーはそういう意味だったんですね。目から鱗です^_^; 女性の目線がポイントですね♪

    2019年03月08日15時42分

    sugichan

    sugichan

    東の茶屋街よいですね。 近くの焼き肉屋さんとドジョウをから揚げしてくれる飲み屋さんに行きました。 焼き肉屋さんにはまことちゃんライスというメニューがありました。 スギの実のハントンライスと第七餃子が食べたいです。(^-^)

    2019年03月08日16時30分

    kou@M

    kou@M

    いい画ですねぇ♪ 3人の女の子の視線がまた熱いです(。-∀-)σ 何はともあれ。。急坂も大丈夫っ! だって靴は、asicsですもん( ̄▽ ̄)

    2019年03月08日17時22分

    DEN兵衛

    DEN兵衛

    興味視線と無頓着姿! いい瞬間をとられましたね。(^^)/

    2019年03月08日17時45分

    y1127

    y1127

    ルト26さん ありがとうございます。 今ではホント見かけなくなりましたが子供の頃は魚や野菜など一軒一軒廻ってる 方いましたね私の親も畑仕事で使ってましたよ荷台に乗せてもらって喜んでたの 思い出しました(^^♪

    2019年03月08日20時08分

    y1127

    y1127

    lackさん オオ~コメもらったの何年ぶりかな(笑) メチャ嬉しいです やっぱり目線がミソですね久しぶりの街撮り楽しかったです カメラを自由自在に操ってる人ってプロでもいないと思いますよ(笑)

    2019年03月08日20時12分

    y1127

    y1127

    sugichanさん ありがとうございます。 この周辺ではあまり飲み食いしたこと無いのですが加登長はありますよ(^^♪ ハントンライス観光の方に人気のようです私は食べませんが(笑) メチャローカル 第七餃子もう何年も行ってませんね、店の前タマに通るのですが車沢山止まって ますよ二十代の頃は小立野にあった第七友達とよく行きました、王将もね\(^▽^)/

    2019年03月08日20時27分

    キュリー主人

    キュリー主人

    私が憶えているリヤカーよりシュッとしたスタイルの専用タイプのようですね! 坂道に強い特注の電動タイプを開発中かも?!^^

    2019年03月08日20時43分

    y1127

    y1127

    kou@Mさん ありがとうございます。 相変らずよく観察してますね(笑) 昔は陸上競技はアシックスがダントツでしたが今や他社も性能も良く押され気味ですNB、ナイキ、アディタス人気ありますね私も欲しいです\(^▽^)/

    2019年03月08日21時24分

    y1127

    y1127

    DEN兵衛 さん ありがとうございます。 家族旅行思い出されたのでは♪ そうですね、でも動きやすさを言えば完璧かもネ 足で稼ぐ利に適ってるようです(笑) 足袋なら街並みに合ってましたね(^ー^* )フフ♪

    2019年03月08日21時29分

    y1127

    y1127

    キュリー主人さん ありがとうございます。 今市販されてるのはアルミ製が主流のようでですね見た目も軽そうです 昔家にもあったのですが凄く重たくて子供だった私は引けませんでした(^^;) 電動化は画期的な発想に思えますが需要なさそうですね(笑)

    2019年03月08日21時41分

    つきなlove

    つきなlove

    きっと昔はよく見かけた光景だったのでしょうネ。今の時代には、新鮮な気がします(^^)

    2019年03月08日23時59分

    らむりん

    らむりん

    リヤカーのおからやさん♪ この場所に、素敵な風情を醸し出してくれているんですね(*^^*) この場所の、この瞬間の空気感、すごく感じて、とっても素敵な作品ですね\(^o^)/

    2019年03月09日07時52分

    y1127

    y1127

    つきなloveさん ありがとうございます。 昔はこの周辺沢山のリヤカー行き来してたんでしょうかね 富山の薬屋さん確かリヤカーで売りに来た記憶あります。

    2019年03月09日08時26分

    y1127

    y1127

    らむりんさん ありがとうございます。 多分おからだと思うんですが卯の花ってとも言うのかな? 古い町並みにリヤカーは溶け込んでました、観光の方々も珍しい光景に 興味深々でしたよ(^^♪

    2019年03月09日08時31分

    あおいまる

    あおいまる

    東茶屋街によく似あいますね~~ とても絵になります (^-^) 高山が気になります。 高山でも見たことないですね。 金沢美人も見せてもらえるか! 期待してま~~す (^O^)/

    2019年03月09日08時58分

    y1127

    y1127

    あおいまるさん ありがとうございます。 ここでリヤカーは初めて見ましたがホント街並みに溶け込んでたと思います♪ そうなんですか もしかして高山さんって名のお方ではないでしょうね・・・(゚_゚i)タラー・・・ エエ~金沢美人ですか あれ投稿してみようかな 明日時間あったら投稿します(^ー^* )フフ♪

    2019年03月09日22時09分

    y1127

    y1127

    アズミノさん ありがとうございます。 確かにちょっと感じが違いますね専用タイプでしょうか 私もですが街行く人々みな興味深々で見てました(^^♪ そう見えまね(笑)でも堂々と引いてましたよ♪

    2019年03月21日08時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたy1127さんの作品

    • こんならせん階段では暮せん‼
    • イイエローだ‼
    • メジャーリーガー
    • ライブビューの使い道
    • 猛特訓
    • Get Ready

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP