写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

t-zan t-zan ファン登録

柿と暮時

柿と暮時

J

    B

    コメント59件

    55555

    55555

    日が暮れ暗くなった時間帯の中での、柿の色が鮮やか なのには驚きました。この絞り、露出時間には驚きながらも 勉強させていただきました。

    2010年10月29日07時49分

    徒然すずめ

    徒然すずめ

    この重厚感、凄いですね。 柿の実の鮮やかさと存在感がとても素晴らしいと思いました。 こういう撮り方も出来るんですね、本当に勉強になります。ありがとうございます。

    2010年10月29日10時52分

    hisabo

    hisabo

    暗い背景と鮮やかな柿の朱、 この朱の表現は衝撃的とさえ言える色です。 F36には驚きました。

    2010年10月29日14時56分

    日吉丸

    日吉丸

    そういえば・・ 柿は夕暮れに・・一瞬・・ 染まりますね。 柿をしっかりとらえようとした 絶妙の絞りにも引き込まれます。 印象的な夕柿をありがとうございます。

    2010年10月29日18時40分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    柿の実の色合いが印象的です。 夕方でランプがついてるように見えました。 背景のお寺?の屋根が良い色ですね。 素敵です!!!!!

    2010年10月29日20時04分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! アンダーな世界の中、柿が鮮やかですね♪ いい色合い表現です!! 30秒&F36の世界なんですね^^

    2010年10月29日22時18分

    斗志

    斗志

    柿のオレンジが鮮やかで綺麗ですね。 お寺の屋根を入れた構図も素敵です!

    2010年10月29日22時41分

    shokora

    shokora

    F36ってあるんですね!・・って思うほどびっくりしました^^;。 柿だけが鮮やかに・・すごい画だなぁ・・と思いました。

    2010年10月29日22時53分

    BWV988

    BWV988

    柿の色と屋根の色がマッチしていますね。 モノとしても最高の組み合わせですね。

    2010年10月29日23時05分

    brownie

    brownie

    柿の色...鮮やかな朱ですね。 色ずいた柿の葉も趣ありますね。 秋深まってきましたね。 瓦の質感に惹かれます。(鬼瓦?の存在も)

    2010年10月29日23時33分

    Trash_box

    Trash_box

    夕方独特の雰囲気が詰まった1枚ですね。 古びて色あせた建物に色づいた柿が良いアクセントになってますね♪

    2010年10月30日00時38分

    a-kichi

    a-kichi

    すごく絞って長秒で撮影されていますが、そのココロは? 重厚な秋が伝わってきますね^^

    2010年10月30日06時14分

    t-zan

    t-zan

    ライト銃士さん、ありがとうございます。 すぐに暗くなってしまうつるべ落としの夕暮れの時期になってしまいました。 絞り込んで柿と鐘楼を組み合わせてみました。(笑)

    2010年10月30日11時04分

    t-zan

    t-zan

    徒然すずめさん、ありがとうございます。 空をカットしたらSSもグンと下がってしまいました。(笑) こちらは綺麗な夕暮れの時期は過ぎてしまい寂しい雰囲気になってしまいますね。(笑)

    2010年10月30日11時09分

    t-zan

    t-zan

    hisaboさん、ありがとうございます。 こちらは気温も低くなり晩秋の雰囲気になってしまいました。 柿と鐘楼が30m以上離れているのでここまでやらないと被写界震度が追いつきませんでした。(笑)

    2010年10月30日11時11分

    t-zan

    t-zan

    Assamさん、ありがとうございます。 こちらは深まる秋の光景になってしまいましたね。(笑) 雪が積もればよい雰囲気なのですがその時期には鳥に食べられて柿が残りませんね。(笑)

    2010年10月30日11時15分

    t-zan

    t-zan

    日吉丸さん、ありがとうございます。 こちらはすぐに暗くなってしまう夕暮れに突入してしまいました。 空を外したらSSが本当に遅くなってしまいました。(笑)

    2010年10月30日11時17分

    t-zan

    t-zan

    おおねここねこさん、ありがとうございます。 すぐに暗くなってしまう晩秋の雰囲気になってしまいましたね。(笑) 柿と鬼瓦の距離も30m以上ありここまで絞り込んでやっと写ってくれました。(笑)

    2010年10月30日11時21分

    t-zan

    t-zan

    ウェーダーマンさん、ありがとうございます。 絞り込んで柿と鐘楼を組み合わせてみました。(笑) こちらは綺麗な夕暮れの時期は過ぎてしまい寂しい雰囲気になってしまいますね。(笑)

    2010年10月30日11時22分

    t-zan

    t-zan

    斗志さん、ありがとうございます。 こちらは気温も低くなり晩秋の雰囲気になってしまいました。 本当は雪が積もって欲しいのですがやはり今の時期は無理ですね。(笑)

    2010年10月30日11時25分

    t-zan

    t-zan

    shokoraさん、ありがとうございます。 ここまで絞り込んでやっとこさ鬼瓦も被写界震度内に収まってくれました。 SSも凄く遅くなってしまいましたね。無理せずISOを上げれば良いのに頭が廻りませんでした。(笑)

    2010年10月30日11時28分

    t-zan

    t-zan

    BWV988さん、ありがとうございます。 被写体として柿が好きで毎年狙ってしまいます。(笑) 華やかな色合いが減る時期の柿色はこちらでは貴重だったりします。(笑)

    2010年10月30日11時31分

    t-zan

    t-zan

    syuseiさん、ありがとうございます。 すぐに暗くなってしまうつるべ落としの夕暮れの時期になってしまいました。 絞り込んで柿と鐘楼を組み合わせてみました。(笑)

    2010年10月30日11時32分

    t-zan

    t-zan

    brownieさん、ありがとうございます。 こちらはすぐに暗くなってしまう夕暮れに突入してしまいました。 空を外したらSSが本当に遅くなってしまいました。(笑)

    2010年10月30日11時33分

    t-zan

    t-zan

    S.A.K.C.さん、ありがとうございます。 すぐに暗くなってしまう晩秋の雰囲気になってしまいましたね。(笑) 後ろは杉山で汚かったので暗く仕上げてみました。(笑)

    2010年10月30日11時35分

    t-zan

    t-zan

    a-kichiさん、ありがとうございます。 ここまで絞り込んでやっとこさ鬼瓦も被写界震度内に収まってくれました。 まだ十月なのに冬も近づく晩秋の雰囲気になってしまいました。(笑)

    2010年10月30日11時37分

    tomcat

    tomcat

    この絞りにびっくりです。 柿がきれいに色付いて美味しそう(^^ゞ

    2010年10月30日14時42分

    旅美

    旅美

    ♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!! 冬の到来を感じさせられました。

    2010年10月30日14時56分

    VOL

    VOL

    このような秋の渋さ、凄く好きです。 古き良き日本の情景ですね。

    2010年10月30日15時56分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    新着からお邪魔いたしますm(_ _)m 夕暮れ時の雰囲気を柿と一緒に見事に表現されていて とっても素晴らしいと思いました!^^ 日本ならではの情景が素敵ですね♪

    2010年10月30日15時59分

    rcz

    rcz

    夕暮れ時の柿の色、鮮やかですね!この柿食べたくなりました。 それにしても、f36&30秒凄いです^^。

    2010年10月30日19時38分

    Usericon_default_small

    tochiotome

    これは俳句ができそうな絵ですね。わびさびの世界。SS30秒ですか。本当はかなり暗いんでしょうね。私なら撮影を切り上げています。

    2010年10月30日21時07分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    taizanさんの雰囲気、色合いと言うのでしょうか♥ この重々しい神社に鮮やかな柿の実の組み合わせ、この感じが素朴で好きです。

    2010年10月31日03時31分

    nobusan

    nobusan

    柿が浮き立って、印象的な画になったますね~ すばらしいです♪

    2010年10月31日07時11分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    はじめまして、お邪魔します。 この渋めの色合い、大好きです。 力の入れ方、抜き方がいいなぁと。 伝わりにくいですかね。

    2010年10月31日08時07分

    t-zan

    t-zan

    tomcatさん、ありがとうございます。 すぐに暗くなってしまう晩秋の雰囲気になってしまいましたね。(笑) こちらの柿は渋くて干さないと食べられませんよ。(笑)

    2010年10月31日14時25分

    t-zan

    t-zan

    旅美さん、ありがとうございます。 こちらは秋も大分深まってしまいました。 SSも凄く遅くなってしまいましたね。無理せずISOを上げれば良いのに頭が廻りませんでした。(笑)

    2010年10月31日14時26分

    t-zan

    t-zan

    VOLさん、ありがとうございます。 空をカットしたらSSもグンと下がってしまいました。(笑) こちらは綺麗な夕暮れの時期は過ぎてしまい寂しい雰囲気になってしまいますね。(笑)

    2010年10月31日14時28分

    t-zan

    t-zan

    ょぅぃちさん、ありがとうございます。 絞り込んで柿と鐘楼を組み合わせてみました。(笑) 本当は雪が積もって欲しいのですがやはり今の時期は無理ですね。(笑)

    2010年10月31日14時29分

    t-zan

    t-zan

    山葵田さん、ありがとうございます。 こちらは深まる秋の光景になってしまいましたね。(笑) 雪が積もればよい雰囲気なのですがその時期には鳥に食べられて柿が残りませんね。(笑)

    2010年10月31日14時30分

    t-zan

    t-zan

    不良オヤジさん、ありがとうございます。 すぐに暗くなってしまうつるべ落としの夕暮れの時期になってしまいました。 絞り込んで柿と鐘楼を組み合わせてみました。(笑)

    2010年10月31日14時32分

    t-zan

    t-zan

    rczさん、ありがとうございます。 被写体として柿が好きで毎年狙ってしまいます。(笑) 華やかな色合いが減る時期の柿色はこちらでは貴重だったりします。(笑)

    2010年10月31日14時33分

    t-zan

    t-zan

    tochiotomeさん、ありがとうございます。 こちらはすぐに暗くなってしまう夕暮れに突入してしまいました。 空を外したらSSが本当に遅くなってしまいました。(笑)

    2010年10月31日14時34分

    t-zan

    t-zan

    鮎夢さん、ありがとうございます。 ここまで絞り込んでやっとこさ鬼瓦も被写界震度内に収まってくれました。 まだ十月なのに冬も近づく晩秋の雰囲気になってしまいました。(笑)

    2010年10月31日14時38分

    t-zan

    t-zan

    ☆yuki☆さん、ありがとうございます。 絞り込んで柿と鐘楼を組み合わせてみました。(笑) こちらは綺麗な夕暮れの時期は過ぎてしまい寂しい雰囲気になってしまいますね。(笑)

    2010年10月31日14時39分

    t-zan

    t-zan

    nobusanさん、コメントありがとうございます。

    2010年10月31日14時42分

    t-zan

    t-zan

    シュウシュウさん、ありがとうございます。 すぐに暗くなってしまうつるべ落としの夕暮れの時期になってしまいました。 絞り込んで柿と鐘楼を組み合わせてみました。(笑)

    2010年10月31日14時43分

    TR3 PG

    TR3 PG

    日が暮れる時期、光の引き際のこの柿の鮮やかさ! とても素晴らしい表現に納得です♪ 背景にお寺の鬼瓦も入り、日本の秋を印象づけていますね。 素晴らしいです!

    2010年10月31日23時06分

    t-zan

    t-zan

    TR3 PGさん、ありがとうございます。 被写体として柿が好きで毎年狙ってしまいます。(笑) 華やかな色合いが減る時期の柿色はこちらでは貴重だったりします。(笑)

    2010年11月01日07時27分

    三重のN局

    三重のN局

    はじめまして… お邪魔します。 露出時間に興味津々で拝見させて頂きました。 柿の描写が印象的な色あいで捉えられてて 素敵な作品ですね(^。^) 今後ともよろしくお願いします‼

    2010年11月01日20時42分

    白狐©

    白狐©

    夕暮れの柿の木をアンダーで。 30秒ですか。浮かび上がってますね~

    2010年11月01日21時44分

    t-zan

    t-zan

    三重のN局さん、ありがとうございます。 ここまで絞り込んでやっとこさ鬼瓦も被写界震度内に収まってくれました。 まだ十月なのに冬も近づく晩秋の雰囲気になってしまいました。(笑)

    2010年11月02日08時31分

    t-zan

    t-zan

    katopeさん、ありがとうございます。 こちらはすぐに暗くなってしまう夕暮れに突入してしまいました。 空を外したらSSが本当に遅くなってしまいました。(笑)

    2010年11月02日08時34分

    iroha

    iroha

    作品が美しい日本画のようにも見えました。

    2010年11月04日11時50分

    t-zan

    t-zan

    irohaさん、ありがとうございます。 被写体として柿が好きで毎年狙ってしまいます。(笑) 華やかな色合いが減る時期の柿色はこちらでは貴重だったりします。(笑)

    2010年11月05日14時35分

    twinklestar

    twinklestar

    柿と寺の組み合わせって、かっこいい~ しぶ~い!!柿の事ではありません(笑) うす暗い中の柿の色がライトみたいでいいな~

    2010年11月09日15時45分

    t-zan

    t-zan

    winklestarさん、ありがとうございます。 すぐに暗くなってしまうつるべ落としの夕暮れの時期になってしまいました。 絞り込んで柿と鐘楼を組み合わせてみました。(笑)

    2010年11月10日07時25分

    玉サブロー

    玉サブロー

    これは鐘堂ですか? 木造の年月重ねた色質感と今が旬の柿が色の差でそれぞれ主張してますね! でも、鳥が突いた様子も無いですが、渋柿なんでしょうか?(^_^;)

    2010年11月26日21時43分

    t-zan

    t-zan

    tamasaburoさん、ありがとうございます。 鐘楼と組み合わせてみました。 被写体として柿が好きで毎年狙ってしまいます。(笑) 華やかな色合いが減る時期の柿色はこちらでは貴重だったりします。(笑)

    2010年11月27日10時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP