風輔
ファン登録
J
B
Tassyiさん、ご指摘有難うございます。 嘴が白いですものね。 確かに警戒心が強く、土手を歩いていたら茂みの中から飛び出てきて対岸の茂みに隠れてしまいました。 その間2秒程度の出来事だったと思います。
2010年10月28日22時53分
私も一度田植え暫く後の水田で撮りここでバンだと 教えていただいたことがあります。 私はその後にも先にもその時以外見つけたことがありません。 やはり警戒心が強くすぐ隠れるんですね。
2010年10月29日10時26分
ほぉ! オオバンですねぇ.振り向いていますねぇ. よくこの距離で撮れましたね. バンやオオバンは普通の状態では警戒心が強くてはなかなか撮れません. 福岡に大濠公園と言う大きな池がある公園があって, そこに来る水鳥は人間馴れしているので, とても近い所から撮影できました. 足がすごく特徴的なんですよ. http://photohito.com:80/photo/451105/
2010年10月30日20時56分
水無月右近さん、ご訪問ありがとうございます。 本当に一瞬の出来事で、最初は鴨を撮ったつもりでいましたが 家に帰って見てみたら見た事の無い鳥で、名前が分かりませんでした。
2010年10月31日00時23分
銀背さん、ありがとうございます。 銀背さんのオオバンと鯉拝見しました。 鮮明な映像でさすがだなと思いました。 数年前に山笠の時期に九州大学に招待された事があり大濠公園も通り過ぎた気がします。 熱狂的なお祭りだった記憶があります。
2010年10月31日00時31分
Tossyi
未だ見たことがありませんが、これはオオバンですね。 警戒心が強くなかなか近づけないと思いますが、見事にGETされましたね。
2010年10月28日22時44分