写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

猫の魔法

猫の魔法

J

    B

    「ディー・カッツェ」に行くと、BS-TBSで4月から放送予定の『ネコ自慢』(毎週日曜午前11時~11時半)の打ち合わせで、ディレクターが来ていました。 猫句会も取り上げたいとのことで、カイ君たちはNHKに続いてTBSも制覇することに。 それ以上に驚いたのは、この制作会社は20余年前にたまと仕事をしていた会社で、「彼女は元気ですか」とD氏に尋ねると、驚きながら「昨年定年退職して郷里に帰りました」とのこと。紺野美沙子のマネージャーを兼務していた彼女もそんな歳になったかと、ため息が出ました。

    コメント3件

    カトリーヌ

    カトリーヌ

    今日はお疲れ様でした(^-^)/ 本当に不思議なご縁ですよね。「ディーカッツェ」はある種のパワースポットと言えるかも☆

    2019年03月01日23時44分

    たま407

    たま407

    なんだか驚くようなことが起きる店だよね。やっぱり猫の魔法の賜物だよ(笑) そもそもアマゾンという制作会社(現アマゾンラテルナ)は、『紺野美沙子の科学館』(テレ朝、84~99年)のために設立された会社なんだ。 その『科学館』の企画を東電に持ち込んだのが、猫句会の信玄公(元テレ朝プロデューサー)だというんだから点と点が次々と線で結ばれているって感じ。本当に不思議な縁だね。 長官対談を機にアマゾンにもかかわるようになって、マネージャー交代劇に巻き込まれた後も、紺野さんを発掘し育てた旧マネージャーY氏と交流は続いたし、新マネージャーのHさん(アマゾン・プロデューサー)とも仕事をしたもんだ。 その旧マネージャーY氏は信玄公と番組内容を巡ってずいぶんやり合ったようだし、フジのベティーさん(後に日枝フジテレビ会長秘書)には、彼女に知己のたまと同じマンションに入居することを事前に知らせて、初対面の時「たまさんのこと聞いていましたよ」と言われてビックリ。 そしてベティーさんもまったく別ルートで「ディー・カッツェ」に何度か来ていた…。なんだか怖くなるね(笑) 紺野さんとの最後の仕事が日本一の規模の渋谷税務署のレポートで、彼女を嬉しそうに案内したのが阪神タイガースの熱烈なファンだった旧知の署長。その時も虎がたくさんプリントされたネクタイをしていて呆れたもんだ(笑) Y氏がNHKの朝ドラに3人の主役を送り込んだ記録はいまだに破られていないし、信玄公から離婚して独りで死んだと聞かされた時は、辣腕の一匹狼でこわもてだけど心は少年のように純粋だったことを思い出して、古い業界人らしい最期だなとホロリとしたよ。

    2019年03月02日17時03分

    たま407

    たま407

    爺PARTⅡさん コメントありがとうございます(=^・^=) 昨年の春はしょこたんとロケでしたが、今回「ディー・カッツェ」を訪問するゲストは男性タレントだそうで、ちょっとガッカリなんです(笑) こうテレビや雑誌の取材が途切れないのは店長代理のカイ君や美猫のオーちゃんの魅力ゆえなんでしょうけど、カトリーヌさんが上のコメントで言っているように、「ディー・カッツェ」がパワースポットなのかもしれないとも思うようになりました(笑)

    2019年03月04日23時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • 今夜はアタイが店長代理
    • あたいのセンターポジション
    • 「ディー・カッツェ」ニャンコ組 臨時総会
    • ちょうだいちょうだい!
    • 猫返し神社
    • 私がカイザー(皇帝)である!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP