hatto
ファン登録
J
B
『蓑掛岩の上に朝日が乗っかる写真で有名な場所ですが、時期的にはもう少し後のことです。それを期待されて数名のカメラマンさんが来られていました。その時期にも早く、さらに雲が厚く太陽が見えない状態で朝を迎えました。皆さん残念そうにされておられたので、このような場合での撮影方法をお教えしました。雲が劇的だったのでそれを主体に撮影されるのが良いのではと。逆にこんな条件は珍しいですよと。そんなことでその後皆さん一生懸命撮影されていました。』
すごい映像です。 早とちりして、春風、と思いましたが、画を見て、おや? 題を見直したら、春嵐でした。岩々のシルエットが向こうの光によって際立っているので、上の黒雲と暗い海が一段と迫力を増しています。
2019年03月01日23時32分
pianissimoさんコメント有り難うございました。 前述しましたが、遠くまで来て何か撮影できないかと思うと、このような情景も一つの特徴かなと思いました。インスタバエする写真ばかりではないですね。前日から風速10m以上の風が吹いていて三脚も飛ばされそうでした。
2019年03月02日10時48分
yoshi.sさんコメント有り難うございました。 そうなんです。三脚まで飛ばされそうなぐらい風も強くまさに春嵐でした。そんなふうに撮影できたらとの思いでの撮影でした。
2019年03月02日10時49分
pianissimo
これから荒れてきそうな海のようすも ドラマチックですね。 低くたちこめて いる雲の描写がすごくリアルに感じます。
2019年03月01日16時07分