こう月
ファン登録
J
B
〜パナソニック製造部の主張〜 1.ファインダーはセンサーと違って密閉型ではない為、どこかで異物が混入する可能性がある。 2.ファインダーに異物があったとしても、またはドット抜けがあったとしても、それは社内の基準をクリアーしているので、出荷時と同じ状態での部品交換には応じられない。 3.かと言っても、私個人(製造部の責任者の方、カメラ歴40年)が見た限りでは今回のファインダーの状態はあまりに酷いので、再度ファインダーを交換して私がチェックしたものを持ってきました。今後も何かあったら私に言って下さい。
お疲れさまでした! 自分は製造業ですが 不具合が1/10000でもその1があたってしまったお客様は それがその会社のイメージになってしまうんですよね。 それを忙しさのなかで忘れてしまいがちです。 反省しなくては。
2019年02月27日00時06分
良かったですね〜。 これで一安心ですか。 CP+は自分も行きます。 トークショーとかに参加予定なので土日の2日間とも… せっかくの休みに撮影に行けず(泣)
2019年02月27日22時50分
こう月さん、お久しぶりですね~^^お気に入りいただき有難うございます。 名前変えてからはお初かと思いますが・・・。私もカメラ情報をよく 見ますが新機種が発売になるみたいですね。かなり高価なカメラですが。 どのメーカーもぞくぞくと出しますが、良い物はやはりいいです^^ 見ると欲しくなりますね^^;行くと欲しくなりますよ~~~^^;
2019年03月01日20時52分
hairlymaryさん、大変遅くなりましたが、コメントありがとうございます。 そうですね。製造のお仕事もなかなか大変そうです。 また、良い製品届けるということは誇りにも繋がりそうです。 個人的には、昨今では消費者の変化により商品が正当に評価されていないように感じます。製造業と消費者の双方の理解が必要とされる時代に差し掛かっているように感じます。
2019年03月03日11時21分
Binshowさん、嬉しいお言葉ありがとうございます。 写真や文章は、精神状態に大きく左右されるものですね。 特に私なぞは、少しでも落ち込むと全く手につかなくなります。 気長にやっていこうと思います。
2019年03月03日11時24分
sam777さん、CP+のお写真、たくさん拝見させていただきました。 どれも素敵ですね! 私は最終日の本日向かっているところです。 今回のトラブルは大変勉強になりました。私もいけないところが多かったので、考えさせられました。
2019年03月03日11時28分
鶴見の彦十さん、御心配をお掛けして申し訳ありません。 結果的には最高な状態になったのですが、時間がかかり過ぎました。精神的な負担も多かったですし。 今後に生かせればと思います。
2019年03月03日11時31分
かいちゃんパパ(復調中)さん、こんにちは。 最後はうまくいって良かったです(^ ^) パナソニックのレンズかっこいいですよね! 今、CP+に向かう電車の中ですが、楽しみです。 今日はゆっくりと見て回り、自分なりの発見を写真に撮りたいと思います。
2019年03月03日11時39分
最高の王さん、ありがとうございます! 製造部の方が最高な状態のEVFをお持ちしたので、と言われていたので余計に愛着が湧いています。 大事に使っていこうと思います。
2019年03月03日11時35分
MONOEYESさん、こんにちは。やっとひと安心。 CP+楽しみですよね。たぶん、コンパニオンさんは少ないと思うのですが、機材を撮るのも楽しいですよ(^ ^) 本日は、天気も悪かったのでちょうどいいのでは、、
2019年03月03日11時43分
よう電車好きさん、こんにちは。 年間イベントチェック済みですよ(^。^) CP+はどちらかというと取材目的な感じです。 だから、本日の装備はカメラはG3。 レンズは20mmと45〜200mm、というと軽装です。 屋内で光も少ないので、ポートレートは諦めています。
2019年03月03日11時51分
希望の光さん、こんにちは。お久しぶりです。 これからいって欲しくなってきますよ(✿︎´ ꒳ ` )♡︎ パナソニックのフルサイズは、相当気合が入っているようで楽しみです。 毎年ドンドン良い物が出るのですごいですよね!
2019年03月03日11時56分
chao2さん、こんばんは。 解決して良かったですよ(^ ^) CP+に先に行かれたようで。なかなか今年は見所が多くて楽しませてもらいました。 来年お会い出来るといいですね。
2019年03月10日23時00分
Mt Shadowさん、こんばんは。 決着!は、しましたが、言われたとおりストレスが大変だったです。 私以外の方にはこのような思いはして欲しくないですね。かといって、泣き寝入りはもっとだめですが。
2019年03月10日23時04分
まあるい。さん、こんばんは。 結果的には一番良い状態になりました。 パナのカメラはいいですよ。未だにG3、G7も現役で使っていこうと思わせる価値があります。
2019年03月10日23時07分
hiro.nさん、こんばんは。 最後まで見ていただいてありがとうございます。 本当にお疲れ様でしたが、本当に皆様にはお世話なりました。 そして、頼りになりました。ありがとうございます。
2019年03月10日23時09分
こう月
以下続きになります。 実際、私がカメラをチェックしましたら、完璧な状態でしたので一件落着となりました。 大変御心配をおかけしました。申し訳ございません。 結論は、相手の立場に立って考えることが出来れば問題はすぐに解決するということです。あくまで、社内基準は個人が判断する基準でしかないのですから。 ここからは蛇足になりますが、その責任者の方とカメラの話でだいぶ盛り上がりまして、今度のCP+では、パナソニックはフルサイズのカメラを初めてお披露目するそうです。 そこで休みを取って行ってくることにしました。 3月3日(日)です。G3を持ってうろついていますので、もし現地で会う事があればよろしくお願いします。
2019年02月26日23時52分