写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

T1st T1st ファン登録

赤色型のあいつ

赤色型のあいつ

J

    B

    在庫から。ツツドリ?ホトトギス?渡りの前のお姿です。3倍の速さで森の奥へ消えていきました。大クロップ

    コメント3件

    Tossyi

    Tossyi

    すごい在庫ですね、目の表情が活き活きしていて素晴らしいです。 ツツドリ・ホトトギス調べてみましたが本当に良く似て区別出来ないですね。 ご参考までに図鑑によれば、ホトトギスのメスには赤色型と呼ばれる全体に赤褐色のものがいるそうです。

    2010年10月27日23時38分

    美のP!

    美のP!

    これは希少種ですね~。ツツドリ・ホトトギスの両方のメスに稀に赤色型があります。 見分け方はツツドリ32.5cm、ホトトギス27.5cmと、さえずりが違うので鳴き声で 判断するしかないです(難)。  頭に角が生えていればシャア専用だったのに・・・。因みに私の誕生日はシャアと 同じです(笑)。(=^.^=)

    2010年10月28日00時53分

    T1st

    T1st

    ビートさん、コメントありがとうございます 言われてみると外国っぽいですね(^_^)カッコウ科の赤色型でそんなに多くないそうです。 見つけたときは、ビックリしました。 ーーー Tossyiさん、コメントありがとうございます カッコウ科は姿だけだと見分けが全然付きませんね。体の色も赤色型もあってさらに判別難しいです^_^; 幼鳥の線も有りだと思ってます。どちらにしろ繁殖先になってくれていることに感謝です。 ーーー 美のP!さん、コメントありがとうございます 詳しい書き込みありがとうございますm(_ _)m撮影した時期はもうさえずることもなく、判別は困難でした(T-T) 3倍の意味がわかっていただけましたか!確かに角が生えていれば完璧でした^_^; シャアと同じ誕生日なんてなんかロマンを感じます(^_^)

    2010年10月28日21時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたT1stさんの作品

    • ヤマセミの飛翔
    • 雪、快晴を走る
    • 明鏡止水
    • カワセミを見上げるヤマセミ
    • 巣立ちヒナ、餌ねだる
    • 発射完了!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP