写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

イノッチ イノッチ ファン登録

迫力の着陸

迫力の着陸

J

    B

    C-130H輸送機 迫力の着陸

    コメント17件

    sokaji

    sokaji

    これは凄い迫力です。 MAX リバースでしょうか。

    2010年10月27日22時05分

    イノッチ

    イノッチ

    sokajiiさん、こんばんは、コメントありがとうございます。 MAXかどうかはわかりませんがこれだけの排気ガス?砂煙か?撮影地点から距離があり、わかりませんが、 逆噴射?はしてると思います。PKOなどで海外へ救援に行くとき、どこの飛行場もしっかりした長い滑走路があるとは限りませんから、どのようなところでも離着陸できるように、 設計。訓練されてるんじゃないでしょうか。 違ってら頭ペコリです。 ありがとうございました。

    2010年10月27日22時25分

    55555

    55555

    凄い迫力シーンですね。プロペラの飛行機と言うのは 魅力的で、戦闘機と違った味わいがあります。

    2010年10月27日22時51分

    zooさん

    zooさん

    どかーん、と落ちてしまったかのような着陸ですね! 凄い迫力です。 ジェット機とは違う面白さが出ていますね!!

    2010年10月27日23時27分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    これ、覚えてます。 まだ砂漠にいる気分なんでしょうか(笑)確かヒゲの隊長は国会議員ですけどね(^_^;)

    2010年10月27日23時29分

    イノッチ

    イノッチ

    ライト銃士産、コメントありがとうございます、こんばんは。 プロペラ機とジェット機やはり撮ってても違いますね。 プロペラ機のほうが追っかけやすいですが、画としてはどちらが画になりやすいのかな? どちらも、と言っておきたいですね。ありがとうございました

    2010年10月27日23時39分

    イノッチ

    イノッチ

    zooさん、こんばんは、コメントありがとうございます。 接地のとき地響きが、まさかですが、それくらいの迫力ですね。 プロペラ機はまた違った味があり、面白いですね。 ありがとうございました。

    2010年10月27日23時43分

    イノッチ

    イノッチ

    GALSONさん、こんばんは、コメントありがとうございます。 ここ着陸地点はGALSONさんが撮ってたところに近いんですよね。 そうです、思い出しました、ひげの隊長さん、帰還したときの挨拶の顔が印象的でした。 佐藤XXさん?。 ありがとうございました

    2010年10月27日23時50分

    candybuds

    candybuds

    件の「螺旋」C-130でしょうか? 素人の私には着陸というより不時着に見えてしまう(汗) 一度で良いから航空祭行ってみたいです! 富士の演習は過去に行った事あるんですが、当時はカメラ持ってなかったorz

    2010年10月28日00時21分

    イノッチ

    イノッチ

    candybudsさん、コメントありがとうございます。 らせん”のC-130です。 はい、そう見えてしまいますね、短い距離で離着陸というような状況もあるのでは・・・ そこで進入角度を深くして着陸したのでは、それでこのような画になったのかも・・・。 これは私の思いついたことですので、・・・・航空祭、はまりますよ、毎年楽しみになります。ぜひ・・・ ありがとうございました。

    2010年10月28日07時24分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    やぱりハーキュリーはカッコいいですね! むかし「エリア88」というマンガに登場していて、 それ以来好きなんですよ♪(*^^*)

    2010年10月28日10時25分

    むむのすけ

    むむのすけ

    あっ!ホントだ。 滑走路が無い!!! 私も「エリア88」から。新谷・かおるさんだったかな? すごい着陸ですね!!!

    2010年10月28日12時48分

    イノッチ

    イノッチ

    ょぅぃちさん、コメントありがとうございます。 「エリア88」は読んだことないですね・・ やはり年を感じますね!(爆)・・・・ この輸送機貫禄あるんです、目の前で見ると。。写真向きでしょうか。 ありがとうございました。

    2010年10月28日14時04分

    イノッチ

    イノッチ

    withさん、コメントありがとうございます、こんにちは。 PKOなんかで海外救援に・・多くの飛行場に対応していろいろ訓練しているんでしょうね? 旅客機と違って着陸進入角度が高く滑走距離を短くする訓練もかねて?違うかな? 凄い迫力の着陸の様子でした withさんも「エリア88」読んだんだ・・・ いろんな本読んでついてゆけれるようにしなくては・・・ ありがとうございました。

    2010年10月28日14時14分

    イノッチ

    イノッチ

    清水清太郎さんコメント。ありがとうございます。 目の前1mですか?考えてしまいますね・

    2010年10月29日19時00分

    shu1973

    shu1973

    C130かっこよいです!!!

    2010年11月05日18時56分

    イノッチ

    イノッチ

    shu55さん、こんばんは、コメントありがとうございます。 C-130はファンの方も多いようですね!。 着陸角度を少し深めにして着陸したようでそれだけ短距離でとまれるようですね。 着陸時の衝撃もそれだけ多いですから、見てるほうは迫力ですね。 ありがとうございました。

    2010年11月05日20時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたイノッチさんの作品

    • ブルーインパルスの妙技-1
    • 青空にF15J
    • シルエット F4ファントム
    • ドン・ピシャ
    • ブルーインパルス
    • 翼に陽を受け飛ぶF15

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP