写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nari nari ファン登録

Arch

Arch

J

    B

    ISO 100 SS 1/320 f5.6 jpeg撮って出し

    コメント11件

    hesse

    hesse

    京都界隈には見あたらない風景で,なんだか新鮮であります. ちょっとしたいにしえ感がありますね.

    2010年10月27日19時59分

    nari

    nari

    hesseさん、コメント有り難う御座います! 私は逆に京都の雰囲気に憧れを感じます(笑) この辺は美味しい食べ物屋さんが多く、昔の文豪と言われている人達も よく足を運んだそうです!

    2010年10月27日23時09分

    Sniper77

    Sniper77

    何か昔のアサヒグラフ(古っ! とかに載ってそうな雰囲気の写真ですね。 昭和初期の雰囲気ですね。

    2010年10月28日08時48分

    hisabo

    hisabo

    秋葉小僧にはおなじみの景観ですね。^^ ここも、お日様の位置によってはキラリと光る神田川が奇麗だったりします。

    2010年10月28日10時40分

    nari

    nari

    jet55さん、コメント有り難う御座います! 写真撮りながら、頭の中では「神田川」流れていました(笑) 前々からこの付近撮りたかったのですが、もう少し時間かけて今度は再度リベンジしたいです!

    2010年10月28日10時58分

    nari

    nari

    Sniper77さん、コメント有り難う御座います! アサヒグラフ懐かしいですね!床屋とか、美容院とかに良く置いてあった雑誌ですね(笑) 神田や万世橋付近の撮影で気にかけた事は、昭和っぽい雰囲気出したかったで、嬉しいコメントです!

    2010年10月28日11時02分

    nari

    nari

    hisaboさん、コメント有り難う御座います! 秋葉小僧一杯いましたよ(笑) 2時頃だったのですが、残念ながらキラキラな神田川は撮れませんでした(泣) 次回は時間見計らって、キラキラな川にトライしたいと思っています!

    2010年10月28日11時04分

    Sniper77

    Sniper77

    nariさん、 そうでしたか。 昭和初期の雰囲気がぷんぷんです♪ 絞りとかが分からないんですけど、 Planarの85mmでもこんな写真が撮れるんですね。 PS 私、若い頃神田の会社に勤めていました。 肉のマンセイだったかな?にも行った事がありますよ(笑 関係ない話ですいません。

    2010年10月28日12時47分

    nari

    nari

    Sniper77さん、コメント有り難う御座います! 若干鮮明にこのアーチを見せたかったので、絞りを5.6にしました。 個人的にはこの85mmを多様しているので、扱いやすい画角です! 神田にいらした時があったんですね! あの辺は万世帝国を築いているので、あちらこちらに店がありますよね!

    2010年10月28日17時08分

    dmcjapan

    dmcjapan

    左の建物みたいに同じ形が手前から奥へ ずっと続いている写真はいいですね! 少し異国の雰囲気を感じました^^

    2010年10月29日00時21分

    nari

    nari

    dmcjapanさん、コメント有り難う御座います! 連続したこういうパターンは私も好きです! 異国風にも感じますか?そう言われて見ると、確かにそういう風にも見えますね!

    2010年10月29日00時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnariさんの作品

    • 遠い記憶
    • no title
    • continuity
    • monochrome(R×3)
    • Square
    • ハシゴ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP