いずっち
ファン登録
J
B
地下駐車場からの出口で
コントラストが難しい場面です。それを一番きついモノクロで表現..。 一種のチャレンジ作品ですね。 左側の手すりに光が乱反射しているところのアップでも面白いかもしれません。
2019年02月20日22時38分
はなちゃん 地下駐車場って寂しいよね。 ここはメインの出口じゃないから、人もほとんど通らない。 ちなみに10年近くすれ違ったことないぐらい。すごいやろ! 誰かが降りてきたらギョッとなるかも(笑)
2019年02月20日23時35分
私も記録係さんに同じ。タイトルのネーミングセンスが抜群です。 何だか朝ドラとかのタイトルにもなりそうですね。そう、「あかり」と「ひかり」は双子の女の子。様々な問題を乗り越えながら、昭和、平成、そして次の元号をつつましくも前向きに生き抜いてゆくストーリー。小さな小さな光が、やがて周囲の人たちをも幸せにしていくのです。 「あかり と ひかり」。ここでも「と」の前後に半角分空けられていますよね。こういう言葉では表現されていない「間」というか「空間」、大切だと思います。その響き方も心地良くて、まるでこの空間に優しく静かに「こだま」しているかのようです。 ん? 「ひかり」に「こだま」? さらにそこに「のぞみ」が加わって・・・? そんでもってこの上をビュンビュン通過したとしたら・・・? ちょっと下に「ひびき」過ぎやしませんか? あくまでも、優しく静かにお願いしますよ! あ~、朝っぱらからPCに向かって、一人で何言ってんだか!(笑
2019年02月21日05時35分
ジョニオっち ここの通路は ほんと暗くて あかりとひかりを 身近に両方感じられるとこやねん。 それがいいなと思って撮ってみた^_^ ひらがな いいよね!なんか広がる気がするんよ(*^^*)
2019年02月21日07時54分
くまっち この時はカメラ持ってなかって、iPhoneで撮ったよ。 こんな時重宝してる~(^^♪ 信じられんほど。。(笑) 嬉しいお褒めの言葉!恐れ多いけど嬉しいなぁ。 おおきにです(*^^*)
2019年02月21日07時58分
記録係さん 駐車場から上がってきた小さな空間ですが、 あかりとひかりを感じることができるとこです。 静かな中にじっくり響くシャッター音。 まさしくの光景。おおきにです(*^^*)
2019年02月21日10時57分
ペペロン兄ちゃん ここの場所は 小さな空間ですが、あかりとひかりを一緒に 感じられるとこです。まぁ、ほとんどのとこがそうだと思うのですが、 ほとんど人が通らない通路で、まるで自分だけの空間のように思える場所です。 ひかり あかり それぞれ。見つめてると美しくなんか切なくもなります^_^ ひかり こだま のぞみ ひびき・・・(笑)(笑) 徐々に吉本の香りがしてきて どんどん加速。ビュンビュンかっ飛びの世界・・! ペペロン兄ちゃんの想像の世界は誰も止められない! 地上はどんどん加速してくから、こんな優しい空間がよけど 有難く思えるんやろなぁ^_^ タイトルからまさしく感じてもらって嬉しいです(*^^*)
2019年02月21日11時13分
山菜シスターズさん 最初はカラーで考えましたが、思いきってモノクロにしてみました。 地下道の灯りは優しく照らしてくれますね。 でも上から見える自然の光はすべてを包み込んでくれるから やはり すごいなぁと思いました。 嬉しいコメント、おおきにです(*^^*)
2019年02月21日11時20分
ち太郎さん はい。チャレンジしてみました^_^ あれこれ試してみましたが、結局これになりました。 ち太郎さんが言うてくれはった手すりの部分、クローズアップ、早速試してみました。 上はひかりに反射して下はあかりにわずかに反射して、 また違った静かな時を感じる画になりました。面白いですねぇ。 また違うストーリーになります。 嬉しいコメントありがとうございます(*^^*)
2019年02月21日11時25分
イルピノ
寂しさ、悲しさ、切なさ、ありますね(><)
2019年02月20日20時59分