写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

chigiumi chigiumi ファン登録

冬期間 流れを止めて 再整備

冬期間 流れを止めて 再整備

J

    B

    琵琶湖疎水の伏見深草辺りです。 冬期間は、疎水の流れを止めて、溜まった砂泥の浚渫作業されます。 蹴上辺りでもされており、疎水の水はどこで止められているのでしょう? 作業終われば春到来です。

    コメント2件

    いずっち

    いずっち

    この光景も 冬の風物詩ですね^_^ 作業が終われば春到来(*^^*) ググってみたら・・ 停水期間中の最初の約1箇月は,大津市観音寺の始点から山科区日 ノ岡一切経谷町の蹴上取水池までの区間(約8km) を停水し,以降, 伏見区堀詰町までの第1疏水全線(約20km)について停水します との事でした。始点から順番にされてるんですね。知りませんでした^_^ それにしても毎年一番寒い時期、ご苦労様ですね。

    2019年02月18日20時44分

    chigiumi

    chigiumi

    いずっちさん、調べてくれたのですね! 疑問解けました。ありがとうございます。 結構、重機が入って見慣れぬ風景に驚きました。 このようにメンテして、長い間保たれているのですね。 満水の疎水、間もなく還ってきます。

    2019年02月18日22時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたchigiumiさんの作品

    • 逆光の お城山茱萸 渋き色
    • 紅梅や 花はちらほら 香り立つ
    • 通り道 お家の紅梅 傘姿
    • 伏見城 大手門から 額縁絵
    • 玉ボケか いやいやタンポポ 光り浴び
    • 枝垂れ梅 今年も見事 梅の傘

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP