- ホーム
- cowboy_spike
- 写真一覧
- 眼鏡橋下る:媽祖行列2019
cowboy_spike
ファン登録
J
B
J
B
ヴィンテージデジタルカメラ V-LUX1も昼間であれば十分使える機材。 強いて欠点を言えば 書き込み速度が遅いので連写はほぼ無理 w 良い点は35,50,70,90,135,200,300,420mm リング刻みあり あらかじめ狙った画角を事前にセットできる (サンプリングされた)ライカ独特のシャッター音 LEICA V-LUX1(2006年製) 200mm相当 ノーフィルター 手持ち撮影 マニュアル( ISO100, 絞り優先 F/5.6, WB ) 2048ピクセルリサイズのみ
裕 369さん V-LUX1も中身はパナFZ50です D-LUX7もパナ製(LX100M2) ですから、彩度やコントラストなど 設定の仕方によっては本家を超える1枚撮れますよ。 コメント、お気に入りありがとうございます
2019年02月18日18時41分
むら智さん 皆さん、眼鏡橋会場から撮影したり 見てるので知ってる人はそういないかと。 今回は昼飯食ってて出遅れたので 反対側から もいいかと、撮影しました(笑) 岩永梅寿軒の角に船を止め眼鏡橋まで 歩いてきて、終わるとまた歩いて戻ります。
2019年02月18日18時49分
cowboy_spike
描写にキレがあるわけでもなし、鮮やかに写るわけでもない でもなぜか手放せない。 新型D-LUXも出て、そろそろ新型V-LUXが出そうな予感もあり それはそれでパナ初号機LC5同様に街角スナップ用に保持かな。 久しぶりのズーム撮影(笑)愉しいひと時でした
2019年02月17日22時58分