写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

VEZEL2016 VEZEL2016 ファン登録

過去の記憶

過去の記憶

J

    B

    元禄4年(1691年)から283年の長きにわたり掘り続けられた別子銅山 ここは、「東洋のマチュピチュ」といわれている東平ゾーン 標高750mの山中にあり、全盛期には3800人もの人が暮らしていた。 今でも遠い過去の記憶が残る天空都市だ。

    コメント3件

    VEZEL2016

    VEZEL2016

    こんにちは レンガ造りが昔を感じますね 長い時間ここで活躍して。今はひっそり佇んでますよ

    2019年02月15日18時12分

    フォトグラファー猿

    フォトグラファー猿

    ブログも拝見させて頂ました。 県内だけでなく海を渡ってまで撮ってるんですね (´ω`*)裏山 同じ場所でも撮り手次第でこうも違うかと痛感させられました。

    2019年02月15日20時00分

    VEZEL2016

    VEZEL2016

    こんばんは ブログも来てくださったんですね ありがとうございます 結構、いろんなとこをうろうろしてますから 笑 でも、なかなか思うように撮れないですよね だから写真は面白いですね・・・・

    2019年02月15日22時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたVEZEL2016さんの作品

    • 見上げる夕陽
    • 花の道
    • 終着駅
    • 雪化粧
    • 海へ消える線路
    • 束の間の休息

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP