写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small なめこ汁 ファン登録

湯ノ湖の朝

湯ノ湖の朝

J

    B

    コメント17件

    Usericon_default_small

    峠の釜飯

    幻想的ですね、奥日光こうでなくては!大好きな場所のひとつです 早朝からおつかれさまです。 ありがとうございました

    2010年10月26日22時07分

    しろん

    しろん

    寒かったでしょうね~。 水墨画のようで素敵です^^

    2010年10月26日22時39分

    tomotan

    tomotan

    幻想的な光景ですね~★ まるでドラマのワンシーンをみてるみたいです!

    2010年10月26日23時31分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! 幻想的で素敵な切り取りです♪ この色合いも朝の静けさを表現してますね^^

    2010年10月26日23時59分

    harusion

    harusion

    綺麗な光景ですね! 薄暗い中、手持ちですか?? 何かいい事が起きる前兆でしょうか^^

    2010年10月27日05時48分

    Lights

    Lights

    いいもやもやですね。 空気感を捉える写真ってなんか私も大好きです。 温度や湿度まで描写していてお気に入りに入れちゃいました。

    2010年10月27日20時15分

    ハゼドン

    ハゼドン

    素敵です。

    2010年10月27日21時10分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    日光ですか。 朝靄が幻想的で素敵な雰囲気ですね。 こういう一枚、大好きです。

    2010年10月31日07時41分

    Usericon_default_small

    なめこ汁

    峠の釜飯さん コメントありがとうございます。 初めての奥日光でした。しかも車泊でおっかないし 夜のいろは坂~湯ノ湖までの道のりで鹿いっぱい ウロウロしてるし… 感動と興奮の一人旅でした。

    2010年10月31日21時41分

    Usericon_default_small

    なめこ汁

    しろんさん コメントありがとうございます。 寒かったです(泣) 車の温度計は外気温1度になっていました。 朝起きて、車から飛び出すとこの景色。 最高でした。

    2010年10月31日21時43分

    Usericon_default_small

    なめこ汁

    tomotanさん コメントありがとうございます。 ホントに幻想的な景色でした。 これを狙って多数のカメラマンが待機しておりました。

    2010年10月31日21時45分

    Usericon_default_small

    なめこ汁

    ウェーダーマンさん コメントありがとうございます。 寒さで…鼻水が大量に出ておりましたが、これが 撮りたくて粘ってよかったです。

    2010年10月31日21時46分

    Usericon_default_small

    なめこ汁

    harusionさん コメントありがとうございます。 そうなんです。手持ちです。。。 じつは、朝起きて寝ぼけ感丸出しで車から飛び出し 「さてっ」って思ったら…三脚を忘れておりました。 お恥ずかしっ…。

    2010年10月31日21時48分

    Usericon_default_small

    なめこ汁

    高橋アキトさん コメントありがとうございます。 最高のもやもやでした。 お気に入りサンクスです!!

    2010年10月31日21時49分

    Usericon_default_small

    なめこ汁

    ハゼドンさん コメントありがとうございます。 空気がピリッと張り詰めていて秋を通り越して冬を感じちゃいました。

    2010年10月31日21時50分

    Usericon_default_small

    なめこ汁

    シュウシュウさん コメントありがとうございます。 日光は、素敵な場所ですよ!! でも…北海道の方があこがれちゃいます(笑)

    2010年10月31日21時51分

    TOMOPHOTO

    TOMOPHOTO

    おお~こういうの自分も撮ってみたいです。 チビがいるとなかなか早朝からこっそり出て行くのも一苦労でして・・・ あ、自分がD300Sに移行した理由なのですが、3つあります。 自分が大好きなウェディングフォトグラファーでCliff Mautnerという人がいるのですが、その人がコテコテのニコン使いでして・・・ 普段は家族の写真をよく撮るのですが、D一桁台を買う予算もなく、D300Sなら少しは近づけるかと思ってニコンに移行しました。 二つ目の理由は、倍率色収差。これだけはストックフォトサイトに上げるときに四苦八苦していました。 ニコンに移行して後処理がとても楽になりました。 三つ目は、自分は目が悪いのでどうしてもAFに頼ることが多く、構図決めの際にD300Sの51点ポイントに魅力を感じた次第です。 でも、やはり今でもたまに「この写真、50Dで撮っていたらどうなったかな?」と思うときもあります。 余裕ができたらどちらもフルサイズクラスで揃えてみたいと思っています。

    2010年11月03日00時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたなめこ汁さんの作品

    • 雲海を眺める
    • 金精峠の秋 -蔵出し-
    • 眺望よしっ!! -志賀高原-
    • 晩秋
    • 秋の戦場ヶ原
    • 湯滝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP