写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

michy michy ファン登録

遅ればせながら1

遅ればせながら1

J

    B

    元日の富士山です。 身も引き締まる冷たい空気と澄んだ青空、穏かな晴れの元日でした。 富士山がくっきりと見えました。 ここは高台で土手の下をJR南武線が走っています。 年の初めに、穏やかで天災も人災もない一年でありますように 思わず富士山に向かって祈りました。

    コメント20件

    kunk

    kunk

    子抱き富士を前にして、よく撮れましたねーー 私宅のベランダからも、まだ雪の富士山が悠然と見えています。

    2019年02月14日14時22分

    雪椿

    雪椿

    お近くで見られるようですね。 こんな美しい姿を見られたら毎日お祈りしたくなりますね。

    2019年02月14日14時27分

    michy

    michy

    kunkさま 早速ご覧頂き有難うございます。 子抱き富士というのですか。知りませんでした。手前の小さな山ですね。 時々通る道ですがまさか富士山が見えるとは思いませんでした。 一年の初めに富士山が見られて幸せでした。 kunkさまのお住まいがほんとうに羨ましいです。

    2019年02月14日14時34分

    michy

    michy

    雪椿さま ご無沙汰しておりましたのに嬉しいコメントありがとうございます。 富士山は本当に美しくていつも見たいのですが、たまたま通ったらというわけで 今度からは場所がわかったので、また出かけたいと思っています。 富士山のご機嫌がよくて運が良ければまた見て頂けるかと思います。

    2019年02月14日14時42分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ご近所から富士山が見えるのですか。 いつもながら凛とした富士。背筋が正されます。

    2019年02月14日14時48分

    よねまる

    よねまる

    今年の正月三が日は天気に恵まれましたね。 富士山がこうして眺められるなんてとっても 羨ましいです!

    2019年02月14日16時41分

    michy

    michy

    yoshi.sさま ご覧いただきコメントありがとうございます。 今まで何十年も住んでいてここから富士山が見えるのは知りませんでした。 朝早くからうろうろと歩き回ったのが幸いでした。家から15分ほどのところです。 特に雪のある富士山が神々しいです。また桜の花が咲く頃行けたらと思っています。

    2019年02月14日16時48分

    michy

    michy

    さんろくさま ご覧いただきコメントありがとうございます。 この場所は今年見つけましたので、これからも見られると思います。 楽しみが増えました。雪を頂いた富士山は本当に美しいですね。 羨ましく思って頂けることがあって嬉しいです(^^♪

    2019年02月14日16時53分

    michy

    michy

    よねまるさま いつもコメントありがとうございます。 今年は本当に良いお正月でした。 東京の郊外、と言えば聞えはいいですがどんどん開発されて 富士山も見えるところを探し回るほどです。 近くの高層マンションに住んでいる友人は 富士山丸抱えだそうで羨ましい限りです。

    2019年02月14日17時00分

    ぢ~

    ぢ~

    なんとも美しい富士山を拝ませてもらいますた ありがたや~ありがたや~ いいっすなぁ富士山が見られて! 嬉しくなりますよね これは長生きできますよミ~ね~ちゃん(^.^)b 楽しみが増えてえがったですよねぇ

    2019年02月14日21時15分

    michy

    michy

    ぢ~ちゃん 見てくださってありがとうございます。 いい場所見つけたでしょ。右の枝は確か桜と思いました。 桜と富士山が撮れたら嬉しいわね。 もう少し足を延ばすと大きな川(多摩川)があって そこからは富士山がよく見えるらしいんです。 長生きできるかなぁ~~ 来年も富士山撮りたい(^-^)

    2019年02月14日21時53分

    旅鈴

    旅鈴

    お正月の富士山、晴れていてよかったですね。 いい場所を見つけられましたね。 桜が咲いたころ、是非是非またいらしてください。 やっぱり富士山は雪化粧でなくっちゃ。 満足で~す!

    2019年02月14日23時32分

    michy

    michy

    鈴ちゃん 雪化粧の富士山 満足で~す!と言って下さってほんとうに嬉しいです。 遅くなりましたが、どうしても鈴ちゃんに見て頂きたかったのです。 富士山で喜んで頂ける良い場所が見つかり、楽しみが増えました。 桜のころまでにはしっかりと足を治します。

    2019年02月15日08時57分

    michy

    michy

    花泥棒さま こちらこそよろしくお願いいたします。 何だか縁が深いですね(笑)

    2019年02月16日16時22分

    minuma

    minuma

    富士山を望める良い場所をお正月に見付けられたのですね。 大きく撮って頂き雪化粧の富士が迫ってきます。

    2019年02月17日20時49分

    michy

    michy

    m i n u m a さま ご覧くださってありがとうございます。 見慣れている富士山でも元日に撮れたことが 嬉しくてつい投稿してしまいました。 富士山にはやはり雪が似合いますね。

    2019年02月17日22時20分

    想空

    想空

    雲一つない富士山をすっきり撮れましたね。 元旦から幸先いいですね。 中央道の所々から見える富士山が大好きです。 静岡県側から見たことがありますが、印象がかなり違うのにびっくりしました。

    2019年02月21日21時10分

    michy

    michy

    想空さま コメント頂き有難うございます。中央道からの富士山は私も大好きです。 河口湖インターから富士五湖道路に入ると更に目の前の富士山に圧倒されますね。 静岡側からは新幹線からしか見たことがないような気がします。 富士山に対する気持ちって日本人にとっては何でしょうね。不思議です。

    2019年02月21日22時05分

    220

    220

    いつもコメントありがとうございます。 気が付けばもう10月も半ばに差し掛かろうとしていますね。 まもなくこのような富士山に出会えることになりそうですね。 多摩川沿いの会社の窓から見えた富士山もこのような富士山でした。 もう30年程、生で富士山はみていません。 また見たいですね。

    2021年10月12日22時12分

    michy

    michy

    220さま そうですよね。いつの間にやら今年も後僅かになってしまいました。 これは元日でした。冬は空気が澄んでいるので府中からでも富士山が見えるのですよね。 会社から見ていた富士山を思いだして頂いて嬉しいです。 また府中にお出で下さい。と言っても見るべき観光名所は何もありません(≧▽≦) 静岡とか山梨でしたら目の前で生の富士山が見られますね。コロナも落ち着いて 自由に旅ができるようになったら奥さまと富士山を見にいらしてくださいませ\(^o^)/

    2021年10月12日22時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmichyさんの作品

    • 舞い降りる龍のように
    • 穏やかな波
    • 夏の富士山
    • 湖畔の森の中から
    • 精進湖からの富士山
    • 新緑と富士山

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP