写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

windy lady windy lady ファン登録

風が集まり嵐になる

風が集まり嵐になる

J

    B

    猛禽類が効果的なのかなぁ。 鷹匠にお願いできないのかしら。 でも追いやるだけでは、 解決にはなりません 家の制空権はムクドリでこの通り。 さすがに不気味です。

    コメント4件

    ほ た る (お休み)

    ほ た る (お休み)

    鳴き声や排泄物の被害 テレビでも言われてましたね。 本来は森とかに帰るんでしょうが 住んでる方たちは心配ですね(^_^;)

    2019年02月14日07時17分

    windy lady

    windy lady

    ほ た るさん コメントありがとうございます。 以前東京工業大学でワカケホンセイインコが 同じように大量集結しました。 鳥自体が緑なのでとても奇異に感じたものです。 一方、家の周りでは生ゴミの出る曜日だけカラスが集まります。 これも頭の良い鳥類の自然行動だけに ザワザワします。( ˊᵕˋ ;)

    2019年02月14日09時45分

    misochiy

    misochiy

    同じムクドリでも「コムクドリ」や「ホシムクドリ」だとCMが殺到するのですが   ムクドリは今では居住区に住み着いてしまい 害鳥扱い   イノシシ・シカ・ハクビシン・カラス・・・今では山で生活が出来ない(´・ω・`)   餌を求めて旅をしているうちに安楽の地が居住区なんですね(天敵がいない)   

    2019年02月14日13時07分

    windy lady

    windy lady

    misochiyさん、コメントありがとうございます。 近所に機長でありながら、猟友会に入られている方がいます。 依頼され猟に行くのですが、ほとんど高齢者で年々減っています。 主な理由は、その場で解体し麓まで運ぶのが大変なことと、 県単位での登録制、経費がかかること。 山にも天敵がいないとなると...。 人による理由が多いようですね。( ˊᵕˋ ;)

    2019年02月15日07時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたwindy ladyさんの作品

    • 主役たちのいない舞台
    • 和傘をさすひと
    • 春はあけぼの
    • シルクの肌ざわり
    • 厳かな白梅
    • 世界遺産としての建築

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP