写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日吉丸 日吉丸 ファン登録

草紅葉 色濃く

草紅葉 色濃く

J

    B

    コメント43件

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    やったぁ一番乗り〜♪ 板の上を歩いている気にさせる臨場感 ですね。草紅葉が美しいです。^^ 素敵な写真に会えて、ありがとうございます。 (np)

    2010年10月26日20時01分

    tomcat

    tomcat

    草も紅葉するんですね! こういう場所ってなかなか足が向かないんですよね(^^ゞ この時期は山や高原・湿原行きたいですね(^^

    2010年10月26日20時51分

    t-zan

    t-zan

    濃い色合いの草紅葉も素晴らしいです。 奥へと続く板道も上手いですね。大好きです。

    2010年10月26日21時42分

    Trash_box

    Trash_box

    なんか味のある板ですね。 奥と手前のコントラストが好きです。 そして、カメラを持っての登山にお疲れ様です。

    2010年10月26日21時48分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    もう雪の便りが届いてますね。 今年は特に寒暖の差が大きくて。 木道の描写、ハイカーと言い、良い位置に。 目が動いていきます。 素敵です!!!!

    2010年10月26日21時55分

    55555

    55555

    八幡平はまもなく初冬を迎えるんですね。その直前の晩秋の 時期の景色がこれですか。北国の高原の冬は早いですね。 厳しい冬を迎える緊張感のようなものを感じます。素晴らしいです。

    2010年10月26日21時56分

    Routine

    Routine

    広大な風景にうっとりです・・・ 田舎暮らしなんですが、広大な風景は残念ながら無いんですよね・・・

    2010年10月26日21時58分

    ぼんかれ~

    ぼんかれ~

    いい構図~^^ トレッキング行きたくなりました☆

    2010年10月26日22時50分

    a-kichi

    a-kichi

    点景となっているハイカーがいいアクセントになってますね。 秋を満喫できそうです^^

    2010年10月26日23時02分

    twinklestar

    twinklestar

    山の歩道がいいですね! 歩きたくなる一枚ですね^^

    2010年10月26日23時02分

    shokora

    shokora

    高所独特の植物がいい雰囲気です! これから寒くなっていく感じが出ています。

    2010年10月26日23時05分

    konishi

    konishi

    板道が奥行き感を演出してくれてますね この濃い色使い、自分の画像づくりに参考にさせてもらってます

    2010年10月26日23時39分

    BWV988

    BWV988

    さりげなく配置してある道がいい味を出していますね。

    2010年10月27日01時59分

    白狐©

    白狐©

    頂上はさすがに高いのか、植物分布が限られているのでしょうか? 右はハイマツでしょうか?

    2010年10月27日02時04分

    日吉丸

    日吉丸

    np&ym&rcさん アップ早々にありがとうございます。 久し振りに草紅葉の中を歩いてきました。 雪に閉ざされる前日でした。 柔らかい光を思い出しております。

    2010年10月27日10時10分

    日吉丸

    日吉丸

    tomcatさん ありがとうございます。 山頂はトドマツと草紅葉が 色を競っているようでした。

    2010年10月27日10時13分

    日吉丸

    日吉丸

    Z.Z さん ありがとうございます。 先に行く人がカーブを回る いいタイミングでした。

    2010年10月27日10時14分

    日吉丸

    日吉丸

    taizanさん ありがとうございます。 この先すぐに頂上です。 大きな沼の先に、岩手山の容姿が 浮かんでおりました。

    2010年10月27日10時16分

    日吉丸

    日吉丸

    S.A.K.C.さん ありがとうございます。 撮るのに夢中だんったんですね。 カメラの重さも忘れてました。

    2010年10月27日10時18分

    日吉丸

    日吉丸

    おおねここねこさん いつもありがとうございます。 穏やかな休日で頂上も満員でした。 全く想像外・・一転して 雪となりました。

    2010年10月27日10時22分

    日吉丸

    日吉丸

    ライト銃士さん ありがとうございます。 標高1600一寸ですが 低い木だけの豪雪地帯ですね。

    2010年10月27日10時25分

    日吉丸

    日吉丸

    Routineさん ありがとうございます。 頂上に広い湿原が広がり 大きな沼があり・・ のびのびした展望が すばらしいですね。

    2010年10月27日10時27分

    日吉丸

    日吉丸

    ぼんかれ~さん ありがとうございます。 久し振りにうっすら汗ばんで・・ のびのび過ごしてきました。

    2010年10月27日10時29分

    日吉丸

    日吉丸

    a-kichiさん いつもありがとうございます。 陽射しも風も柔らかい秋日和でした。

    2010年10月27日10時30分

    日吉丸

    日吉丸

    twinklestarさん ありがとうございます。 さすがに歩く人は少なかったですが 爽やかな日和でした。

    2010年10月27日10時31分

    日吉丸

    日吉丸

    shokoraさん ありがとうございます。 豪雪地帯ですね。 一面低い樹木の広がりでした。

    2010年10月27日10時33分

    日吉丸

    日吉丸

    konishiさん ありがとうございます。 雪を予感して草紅葉も赤く 燃えるのでしょうか・・ いい色でした。

    2010年10月27日10時35分

    日吉丸

    日吉丸

    BWV988さん ありがとうございます。 長い湿原を過ぎて間もなく 頂上を望む曲がり角・・ なんとなくいい雰囲気でした。

    2010年10月27日10時36分

    日吉丸

    日吉丸

    katopeさん ありがとうございます。 背は低く幹はがっしり・・ どういうわけか・・アオモリトドマツ・。 雪の重みで裂けた大木の森も すぐ近くにあります。

    2010年10月27日10時40分

    日吉丸

    日吉丸

    S.レイリーさん ありがとうございます。 名残を伝える風情のせいでしょういか・・ 草紅葉にはなんとなく引かれますね。

    2010年10月27日10時41分

    日吉丸

    日吉丸

    kazenokoさん ありがとうございます。 トドマツと草紅葉・・ いいとこだけいただきました。

    2010年10月27日10時43分

    hisabo

    hisabo

    しっとりとした空気感が伝わってきます。 深まった秋の草紅葉も美しいですが、 古びた木道と先を行く登山者が一人に視線が走ります。

    2010年10月27日14時01分

    日吉丸

    日吉丸

    hisaboさん ありがとうございます。 後方は新しい長い木道ができてましたが この辺でいい味が出てきました。

    2010年10月27日16時34分

    halipc

    halipc

    とても秋らしい1枚ですね。 自然を満喫している感じがします。 16mmの奥行き感も素敵ですね。

    2010年10月27日21時51分

    三重のN局

    三重のN局

    山は既に冬の便りが届いてます、山頂は寒かったでしょうね! この登山道よく拝見します。 凄く行きたい所です!足を鍛えなければ・・W

    2010年10月28日10時10分

    日吉丸

    日吉丸

    halipcさん ありがとうございます。 はじめて一日16くんと一緒に 楽しみました。

    2010年10月28日14時21分

    日吉丸

    日吉丸

    三重のN局さん ありがとうございます。 歩いているときはうっすら汗ばんでましたね。 平坦な湿原をのんびりでした。

    2010年10月28日14時25分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    昔、春に駐車場の下の残雪で滑ったことがあります。 草の紅葉も美しいものですね。

    2010年10月28日22時50分

    日吉丸

    日吉丸

    kaiのpapaさん ありがとうございます。 下は駐車場も近く いいスロープになりそうですね。 草色も見てくれといってるような 濃い色でした。

    2010年10月29日18時59分

    VOL

    VOL

    広角のパースが効いた、板の道と人の構図がお見事です。 とても奥行きを感じます。さすがです。

    2010年11月09日23時41分

    日吉丸

    日吉丸

    VOLさん いつもありがとうございます。 ずっと歩いてようやく先の人が アングルを決めてくれたようでした。

    2010年11月10日09時34分

    鷹山

    鷹山

    八幡沼を歩かれたんですね。 このボードウォークいいですよね。 私も昨年ここを歩き、今年も行こうと思いましたが、生憎の雨でした。 懐かしいなぁ~。

    2010年11月18日17時57分

    日吉丸

    日吉丸

    鷹山さん ありがとうございます。 八幡沼のウオークは初めてでした。 ほぼ半分くらいからまた沼の方に 引き返しましたが、晩秋の静けさが また爽やかでした。

    2010年11月18日18時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された日吉丸さんの作品

    • ひっそりと
    • 山頂の雲
    • 雲動く
    • 深い森
    • 涼-風わたる
    • 雲を写して

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP