ラムネ大臣
ファン登録
J
B
手前の写真の文化博物館の天井です。 天井シリーズでございます。 (いつまで続くかな) やったゾロ目のキリ番でした!
よあ様 いつも見に来て下さってホントにありがとうございます! この建物、ちゃんと天井もそれらしい雰囲気ありますよね!! やわらかい光を撮りたかったので、アンダー目にしてみました。 コメントありがとうございました!!!
2010年10月27日19時36分
これはまた凝った作りですね~、ラムネ大臣さんが 撮りたくなるのも分かる気がします!!^^ 天井を撮ろうとすると、自分なら首がギシギシいって 「アゥ~~っ」と声が出てしまいそうになるのですが、 大丈夫でしたか? 苦しい体勢なのに、フレーミングがバッチリで凄いです!!
2010年11月02日15時32分
ょぅぃち様 なにしろ重要文化財に指定されております、この建物! 雰囲気がとっても素晴らしく、ホント撮りたくなりますよ!! このときは「アゥ~~っ」っていう声を出さないように、 フロアの椅子に座って、ズリズリっと体勢を崩して撮ったような気がします。 嬉しいコメントありがとうございました!!!
2010年11月02日18時42分
きっと何度もすれ違っている?mittaka様 ここ撮られたことありましたか! ほんと、撮りたくなりますよね、この天井。雰囲気良いし。。 コメントありがとうございます!!
2010年11月02日22時07分
puni様 見に来て下さってありがとうございます。 この天井、ホントに素晴らしい雰囲気で、 重要文化財の重みが感じられる空間でした。 そのあたり伝わったのでしたらとても嬉しいです!
2010年11月09日23時46分
puni様 京都文化博物館は、この別館自体が重要文化財なんですよ(本館は新しい建物です)! あと京都国立博物館もそうですね、確か。 重文とはいえ、きちんと手入れしながら実際に使用されている方が、長持ちするんでしょうかね?!
2010年11月10日22時01分
らんたん様 質感や重厚感、表現したかったポイントです。 らんたんさんにも伝わってとても嬉しいです! ホントにたくさんコメント頂きありがとうございました!!
2010年11月19日19時20分
よあ
照明を見て天井だとわかりました。一見窓のある壁面にも見えますね? 少し冷たいホワイトバランスとアンダーな描写がいい味でてます^^
2010年10月26日23時09分