想空
ファン登録
J
B
「ヒッヒッ」と澄んだ小さな声が聞こえてくる。 窓越しに見るとナツツバキにジョウビタキ♀がちょこんと止まっている。 ジョウビタキは日本で越冬、雄も雌も一羽で縄張りを持って生活する。 どうやら我が庭も縄張りの一部らしい。 「ヒッヒッ」、一羽の越冬は淋しくないか。 春には渡去し、ほとんど姿を見ることはない。 *なわばりに声のか細き冬の鳥 (T121・0216)
michyさん、こんばんは。 お元気そうで何よりです。 きっとご存知と思いますがナツツバキです。別名沙羅の木とも言い、梅雨の頃、可憐な白い花をたくさん咲かせます。 ここはジョビちゃんのお気に入りの場所なんですよ。
2019年02月13日20時39分
真理さん、こんばんは。 可愛いモデルさんはとても神経質でちょっとした物音で飛んで行ってしまいます。 なので、これは窓越しの撮影です。 ジョビちゃんの縄張りはどれほどの広さか分かりませんが、一羽ずつ縄張りを持つとは贅沢なものですね。
2019年02月13日23時34分
おおねここねこ2さん、こんばんは。 カラスやヒヨドリは群れで常駐していますが、ジョウビタキは冬の間しかも単独行動なので、これは貴重な1枚なんですよ。透き通るような可愛い声で鳴きます。
2019年02月14日22時20分
ジョウビタキが訪れるなんて素晴らしいこと。 庭はムクドリ、ヒヨドリ、カラスばかり、 こんな素敵な来客なら窓越しに、椅子を置いて過ごします。(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
2019年02月16日04時56分
windy ladyさん、こんにちは。 コメントまで頂いて何と嬉しいこと! 本当はずっと座って待ち構えていたいものです。いつもシャッターチャンスを逃していますので(>_<) 野鳥がとてもお好きなようですね。野川公園や神代植物園にも出向いてみたいと思います。
2019年02月16日11時34分
企迷羅鼠さん、付け句をありがとうございます。 午後の日差しをいっぱいに浴びて寂しそうではありません。 でも、シャイだから目が合ったら飛んで行ってしまうでしょう。
2020年01月30日17時46分
michy
すっかりご無沙汰してしまいました。 ジョウビちゃん‼ ちょっと振り向いて想空さんを見たのかしら? かわいらしく撮れていますよ。 お花の名残りがまだついているこの木は何でしょうか。 花咲く頃をイメージしています。
2019年02月13日14時44分