写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

さくらんぼjam さくらんぼjam ファン登録

寒風の中のションビキ

寒風の中のションビキ

J

    B

    塩引き鮭の寒風干し。 毎年写してます。。

    コメント4件

    punta

    punta

    広島では見れない光景です。寒風干しすることで旨みが増すのでしょうね。 私が食べている塩鮭も寒風干ししているのか調べてみたくなります。 ところで鮭の遡上の南端は島根県で、世界遺産の石見銀山の辺りです。鮭の遡上が確認されると島根県の新聞紙上に写真が掲載されるそうです。

    2019年02月11日23時55分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    普通に食べている塩鮭は荒巻で塩漬けしただけでしょうね。 これは、塩を手で摺り込んで、寝かして、塩を洗ってから寒風干し をするそうです。 南限は島根ですか。。情報ありがとうございます。

    2019年02月12日22時10分

    キンボウ

    キンボウ

    塩ジャケですね^^ きっと美味しいでしょうね^^

    2019年02月12日23時02分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    キンボウさん  写真に撮るだけで、まだ食べたことはありません^^; 塩ジャケは、塩をした鮭を冷凍保存、解凍して焼くですが、  寒風干しは、塩を満遍なく摺り込んで、一週間寝かせて、  水に漬けて塩出ししてから、2~3週間風干しして出来上がり。  干すことでうまみ成分が凝縮されるそうです。食べてみたい^^;

    2019年02月13日11時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたさくらんぼjamさんの作品

    • 2021.9.22の丸池様4
    • 遊佐の花‐乙女椿1
    • 遊佐の桜-5
    • 神の池‐丸池様10
    • 9/22の丸池様-4
    • 遊佐の桜-3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP