写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カイヤン二世 カイヤン二世 ファン登録

バラ星雲《再々処理》

バラ星雲《再々処理》

J

    B

    この連休中は体調を崩して腰が痛くなるまで寝続けていました。おかげで復活しましたので星の玉子さんの写真を参考にバラ星雲の処理をやり直してみました。 SI7でRGBを合わせるとどうしても前作のような色味になってしまいましたので、意図的にヒストグラムをずらして望む赤に近づくようにしました。でもこれっていいのかな?と疑問が生じました。

    コメント15件

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    本来ならカブリやノイズを極限まで減らし、背景をナチュラルグレーにするとそこに本来の星雲の色が現れてくるのでは?かと言ってウソの色のままで良いとは思っていません。ベテランの方や先人の撮影した画像と同じような色になればそれは正解であり、そうならなかったら、どこかで失敗しているのでしょうね。今回は同じ画像を用いて星の玉子さんに処理をして頂いたお陰で、スタート段階でのレベル調整で躓いているのかなという気がしてきました。

    2019年02月11日17時57分

    ゆず マン

    ゆず マン

    大丈夫ですか? もしかしてインフル!?

    2019年02月11日18時05分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    ゆず マンさん、ありがとうございます。 医者にはかからなかったので不明ですが、熱も出なかったよう(計っていません 笑)ですし、もうスッキリしていますので恐らくインフルではないように思っています。

    2019年02月11日18時10分

    yoshim

    yoshim

    大分自然だと思います。感じとしてはわずかに背景が黄色に寄ってるかもしれません。ところで調整以来星像もかなり良くなりましたね。 カブリを減らして背景をナチュラルに~というのは、それはその通りだと思います。 星の玉子さんの方でギンジ200が撮影できないとあったのでちょっと探してみましたが、 そちらの方に星の玉子さんの方にURL貼っておきました。250ミリ口径だけどギンジより安いということで、一応貼りましたがフォーカサーは微動とかなさそうだし、どんなもんでしょうね??  あと画像、もしあれなら私も見てみます?

    2019年02月11日18時14分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんばんは。ありがとうございます。 鏡筒のご紹介もありがとうございます。250mmならGINJIでも考えていたのですが、重量的にギリギリですし、風の影響も大きいということで候補から外しました。

    2019年02月11日18時20分

    yoshim

    yoshim

    カイヤンさん、実は250ミリと言ったのは、同じくらいの値段でお得感があったのと、以前より少し長め(1200ミリくらい)を探されていたので、20センチの長めがどうしても見つからなかったんです。800ミリとかなら、他にもたくさんあると思います。  大事なのは焦点距離というより口径なので、1000ミリまでで探されてもいいかもしれませんよ。とか書いていてもお風邪がつらいと思うのでお大事になさってください。

    2019年02月11日20時04分

    ハチベエ

    ハチベエ

    こんばんわ。 お、さらに良くなりましたね。すごく、自然な感じでいいと思います(^^♪ 確かに背景が黄色?緑?によってる気もしますね。 体調大丈夫ですか?まだインフルエンザも流行っているのであまり無理せずぼちぼちやってくださいね(^^)/

    2019年02月11日20時15分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、ありがとうございます。もう大丈夫です。 本当は1000mm程度が良かったのですが、1000mmだと25cmになるかケンコーのSE200CR になるんですよね。で、ケンコーのを候補にしてブログ主さんに質問したりもしていたのですが、接眼部の弱さ等、改造しないと写真撮影には使いづらいということがわかり諦めました。 確かに800mmだと一気に選択肢が増えますよね。R200SS proの話もありますし…。 でも、800mmだと今の600mmに比べて新鮮味に欠けると思い1000mm程度のものを探していました。ここ数日、メーカーの社長さんとメールでかなりやりとりをしてほぼほぼ絞り込みました(笑)購入は早くても夏のボーナス以降ですが…。

    2019年02月11日20時29分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    星の玉子さん、ありがとうございます。もう元気になりました。 やはり画像処理は私には難しいです。上にも書きましたが、上手な方の色に合わせていく処理の仕方(今回はそうしましたが)ってどうなのかなと。まともな処理が出来ない私が言うのも何ですが、お手本を見なくても正しい処理をすれば正しい色になり、それがベテランの方の色と同じであるというようになりたいですが、どうも私には無理っぽいです。^^;

    2019年02月11日20時38分

    toshi_ka

    toshi_ka

    こんばんは。参考書なみの超自然発色ですね

    2019年02月11日22時01分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    toshi_kaさん、ありがとうございます。 でも、褒めすぎですよ。上に書いたような訳で悩んでおります。 またビシビシご指導下さい。

    2019年02月11日22時05分

    婆凡

    婆凡

    こんにちは 初めに比べると色味が変わってきましたね。バラ星雲は処理が難しくて私は毎回違う色味になってしまいます。 で、昨夜ここを撮影してみたのですが、色が出ずに撃沈でした。

    2019年02月12日10時14分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    婆凡さん、こんばんは。ありがとうございます。 婆凡さんの場合はモノクロとか色んなフィルターをお使いですが、私の場合は普通のデジカメですからねぇ。^^;また1つ苦手リストに加えなければならなくなりました(涙)

    2019年02月12日20時25分

    硝子の心

    硝子の心

    本当の薔薇だね

    2019年02月16日09時27分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    硝子の心さん、ありがとうございます。 処理をしていると、もう何がなんだかわからなくなりました。 ほぼ塗り絵のようです。^^;

    2019年02月16日10時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカイヤン二世さんの作品

    • 星空に想いを馳せて
    • 木曜日の夕景
    • バレンタインの夜の馬
    • Dark Horse
    • 達磨に向かって
    • 玄関開けたら馬頭星雲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP