犬
ファン登録
J
B
こんな写真撮り続けて200枚。カメラ始めてやっと1年経ちました。 すぐに飽きるかと思ったカメラ。皆様のおかげもありまだまだ飽きる気配がありません。 遊んでくださる皆様に感謝感謝
キャミウサさん コメントありがとうございます! 稲をちぎって遊んでいるというひどい人なんです(笑) 確かに最近の子供ってお洒落さんですよねー。園児さんなのにブーツとか持ってますもんね。 僕としては子供っぽい子供の格好が好きなんですけど。
2010年10月26日08時32分
周辺減光、落としているんですか?それともレンズ特性? イイですね。なんかノスタルジック。 この前「記念写真がない!」って言ってたけど、こういう写真撮ってあげれば大きくなっても飾れるし、 きっと喜ばれますよー。
2010年10月26日13時52分
1年と200枚達成おめでとう御座います! 娘さんカントリー調の服を着て可愛いですね~ 小さな頃から作物や植物に興味があるのでしょうか? とても和ませて頂きました!
2010年10月26日14時59分
ょぅぃちさん コメントありがとうございます。 いえいえ、こちらこそどうぞよろしくお願いします。 何を撮っているのが楽しいかと考えると、やっぱり子供の写真が一番なんですよね。 という訳で節目の写真は子供の写真にしてみました。 蒼*さん ばりばりの農作業のかっこうですw もちろん長靴履いていますよ(笑) kassyさん タイトル良かったです? タイトルって悩んでしまうんですよね。 お褒めいただきありがとうございます。 tomcatさん 子供は子供らしくが一番ですよね。 これからも色々教えてくださいませー。 コメントありがとうございました。 hisaboさん コメントありがとうございます。 黄金の稲穂も良いのですが、こんな感じで仕上げてみました。 U-ichiさん レタッチの段階で落としてますよー。 喜んでくれるかなあ。でも後ろ姿とか一部分を切り取った写真ばっかりなんです(笑) コメントありがとうございます。 saddlemanさん 写真は下の娘なんですが、植物に興味があるのは上のお姉ちゃんの方ですかね。 妹さんは動物が大好きなようです。 コメントありがとうございました! GALSONさん どうしたんですか、そのネガティブなコメントwwww なんかよく分かりませんが面白くなってしまいましたw でもお褒めいただきありがとうございます! 極楽とんぼさん 節目の写真は撮ってて一番楽しいものをアップしてみました。 コメントありがとうございました!
2010年10月26日21時01分
私が子供の頃でしたら、子供と稲と言えば普通に見かける場面でしたが。 今じゃ、ほとんど見ることができませんネ。 写真の方も周辺減光し、懐古的な中に現代のお子さんを上手く表現されて とても参考になります。 稲と現代っ子、首にタオル、チョットミスマッチなところが、お子さんを一段と可愛くしていますね。
2010年10月26日22時35分
親ならではの愛情目線ですね。 あったかい描写です。愛が溢れてます^^ 1周年&200枚目、おめでとうございます! 素敵な200枚目ですね。ちょっと感動しました。 私も記念の一枚はこの路線でいきたいなー。まだまだ先ですが...^^;
2010年10月27日00時45分
輝く稲穂と娘さんがまぶしいです^^ 200枚、おめでとうございます。 私ももうすぐ一年です^^ 毎日触っていると、「よく飽きないね」って家内に言われます。 私も、ここがあるからだと思っています^^ これからも宜しくお願いします。
2010年10月27日01時13分
なっちんぐさん こんにちは!! 後姿が絵になる娘なんです(笑) なんか都会のギャルが田舎に来て田植え稲刈りとかしてませんでしたっけ。 そんなイメージですw ボンバーさん タオルを首に巻いておかないと、痒い痒いになってしまうんですよー。 まだ僕の住む田舎ではこんな光景は日常的なものですが、実家へ帰るとどんどん田舎の光景は少なくなってますね。 そう、実家の方が都会なんですw コメントありがとうございました! とぅーたさん どうもありがとうございます! 写真って楽しいですね。いつまで娘たちが撮らせてくれるかは分かりませんが、できるだけ多くの写真を残したいなー。なんて思ってます。 おうざんさん そうなんですよね。 ただ写真撮ってるだけなら僕も飽きてしまっていると思います。 photohitoに投稿するようになって、色々な方とやりとりするのが楽しいから続けられているんだろうな。 おうざんさんにもいつもお世話になってます。 ありがとうございます。 日吉丸さん 合わせた訳ではないのに、タオルも黄色でした!(笑) 逆光だとどーの、順光だとどーのと色んな場所に娘をたたせて稲刈りそっちのけで撮っておりましたww いつもコメントありがとうございます。 mckyeeさん どうもありがとうございます。 田んぼって日本の田舎風景には欠かせないですね。 子供をいれず田んぼだけで素敵な写真が撮れたらなってのも思うんですが、まだまだでしたw 写真って難しいですね。
2010年10月28日08時21分
同じだ!! ぼくもほんとうにすぐ飽きると思っていたカメラ(笑) webでの繋がりができてやってられています。 それでも何度飽きたことか(笑) まだしばらくはやれそう。いま飽きてますけど(笑)
2010年10月30日22時45分
bersunさん 色々な写真にコメントいただいておきながら、返信遅れまして本当に申し訳ございませんでした。 やっぱり何だかんだ撮っていても、子供の写真がいちばん面白いです。 単なる親ばか写真にしかなりませんけどw いつもコメントありがとうございます。 リクオさん 本当ですかー(笑) soide55さん コメントありがとうございます。 今飽きてるんですね(笑) でも波がありつつも続けられているのはやっぱりPHの存在が大きいかなと思います。 名古屋で遊んでもらっているのも本当に感謝しているんですよ。 それとblogか何かのsoideさんの言葉でとっても共感しているものがあるんです。 まあ、何だってことはないので書きませんけど(笑) 不出来なパパさん コメントありがとうございます。 やっぱり子供の写真って良いですよね。 最近はデジタルフォトフレームにいれて、スライドショーで見ながらにやにやしています。 そう。変態ですw
2010年11月04日21時34分
遅ればせながら、関西オフお疲れ様でした。 なんとも、SNSでは失礼しましてしました。 言葉たらずで、はじめてちゃいますよね。 お写真、ノスタルジックな色合いと構図うまいですね。やっぱり子供の写真撮ってるときが楽しいですよね。 って私、子供の写真ばかりですけどー。 また、お邪魔したいと思います。よろしくお願いします。
2010年11月25日01時02分
minochiruさん コメントありがとうございます。 はじめましてって言葉は禁句ですよ!! って僕がよくコメントしたかどうかを忘れるからですけど(笑) でもminochiruさんはよく知ってますよー。「春の雪山」はめちゃくちゃ好きなお写真なんでw こちらこそどうぞよろしくお願いしますね。
2010年11月25日21時05分
以前にもコメントさせて頂いておりますが。。。 このお写真、何度見ても好きな一枚です わたしもいつか。。。犬さんみたいな表現力豊かな写真が撮れるようになりたいですね あっ、85mmポートレートめっちゃ見てみたいです
2011年08月02日19時19分
F-na PaPaさん 古い写真にコメントありがとうございまーす。 昔の写真を見ていただくのって嬉しいですね♪ 僕もこの写真結構気に入ってるんです。構図がどうとか色合いがどうとか写真自体が好きというわけではないのですが、次女が大きくなったなーって感じられるんですよね。 85mm娘ポートレートはPHにあげるような写真は今のところ無いのですが、またアップできるような写真を撮りますねー。
2011年08月02日20時43分
キャミウサ
何を思ってるのかなぁ~^^ おっきいおにぎりかもぉ~^^ 最近のお子さんも親のファッションセンスが光り(^^ゞ この女の子のような服装は見かけなくなりましたね オーバーオールかな とてもかわいい後姿です。
2010年10月26日08時20分