mc.y.k
ファン登録
J
B
雪の予報を見て出動!! ただ雪が降るだけではダメなんだと思い知らされました。 k様のご尽力で撮らさせて頂きました。 有り難うございました。
美しい雪景色の中に、溶け込む様な白とグリーンの車体♡ いつまでも見つめていたいような美しい冬ですね(*^^*) この一瞬が…永遠に続いてほしい素敵な景色ですね♡
2019年02月11日06時11分
昨日はお世話になりありがとうございました。 朝の本数が少ないにも関わらずホワイトアウトだったり 着雪が少なかったりと。。 これからの春雪がチャンスですので また懲りずにいらしてください。
2019年02月11日08時56分
寒そう、芯から冷えそうです。 なんだか暖冬と言いながら、今年は冷える感じがして遠くまで行く気持ちが弱いです。 年取ったせいかもしれません。 ナイスショットです^^
2019年02月11日09時59分
丹波屋様 早速のコメント有り難うございますm(__)m そうでしたね、素敵な作品を拝見させていただきました。 会津には只見線に限らず魅了される場所が沢山あります。 私も大好きです。また是非行ってみてください。
2019年02月11日11時19分
らむりん様 有り難うございますm(__)m 景色を眺めているだけでも、普段の喧騒から離れ、ゆったりとした時間を感じられます。 列車もこの冬景色のなかをゆっくり進むので、心にゆとりを感じます。 同じような気持ちを感じていただけて良かったです(^^)
2019年02月11日11時31分
klara様 昨日は大変お世話になりました。 雪の中場所を選んで、そこに合ったアドバイス頂き、また興味深い話を聞かせて頂きありがとうございました。 気象条件の厳しさや色々な面での奥深さを感じたとても有意義な時間でした。 自分なりに勉強して、また出動したいと思います。
2019年02月11日11時43分
シモフリ様 コメント有り難うございますm(__)m 雪と聞いて行っちゃいました。列車が来る頃に雪が強まり撮れなかったり、雪がなかったりと 難しさを肌で感じてきました。 真っ白で何も見えない夢幻峡・映り込みのない矢ノ原湿原てな感じですか^_^; 神磯の鳥居は今度お連れしますから・・・ あそこまで行ける元気と食欲が出てきたのなら 少し安心しました。
2019年02月11日12時08分
keaton2012様 コメント有り難うございますm(__)m マイナス4度位だったでしょうか、富士山撮り仕様に近い格好で出掛けたので大丈夫でした。 今年は雪が少ないようですが、初めて列車を待つ間に目前が真っ白になる雪に出会いました^_^; 勿論写真にはなりませんが、良い勉強になりましたよ。 構図も含めて列車の撮影の難しさを感じてきました。
2019年02月11日12時07分
しぐれ様 こんばんわ コメント有り難うございますm(_ _)m 手前の枝に丁度着雪があって良かったです。連れて行ってくれた方のアドバイスが 的確でしたので撮れました(^^;) 2時間後に通過したら殆ど着雪はなくなっていました。儚いものです。
2019年02月11日19時54分
おおねここねこ2様 コメント有り難うございますm(_ _)m そう言って頂けると嬉しいです(^^) 風景だけでなく、ガタンゴトンと耳奥に響く列車の音にも魅了されています。
2019年02月11日21時32分
雪列車、好いっすね。 こう言う写真は見るだけです(スタッドレス・レスのマイカーなので)。 こういう写真を観ながら、歌謡曲・前川清の「雪列車」を聞くのも大好きなものです。
2019年02月11日21時49分
ハッキー様 コメント有り難うございますm(_ _)m 風景も良いのですが、幼い子供と同じで動くものに興味を示し始めました(^^) 見るだけでなく撮りに出掛けるようになった次第です。
2019年02月11日21時56分
とっても素敵な雪景色ですね~。山肌の木々に降り注いだ雪が何とも言えない美しさです。 雪のシーズンには是非訪れたいと思っていた蔵王ですが、アオモリトドマツの虫食いの件、よくご存知でしたね。私もそのニュースを聞いて、木々が枯れてしまわないうちにと思って出かけた次第です(笑)
2019年02月12日22時03分
真理様 コメント有り難うございますm(_ _)m 何とか雪景色が撮れたので良かったです。 蔵王の被害はだいぶ進んでいるようです。40年前ですが学生時代仙台に居たので よく樹氷を見に行っていました(スキーをしながら) 今もたまに河北新報を見ることがあり、知ることとなった次第です。
2019年02月12日22時38分
寒そうで美しい雪景色ですね(^^) 一度撮ってみたい鉄道です! ファン登録していただき、ありがとうございます(^^) これからも宜しくお願いしますm(__)m
2019年02月14日13時02分
LOVE J&P様 コメントありがとうございますm(_ _)m ポイントを教えて頂いて撮らせてもらいました。 只見に行ったときは車で走って見ているのに観察力がないんですね(>_<) 正直そこにファインダー覗いてニコニコした自分が居ました(^^;)
2019年02月17日18時41分
hiro...様 コメント有り難うございますm(_ _)m 冬のモノクロ調の風景に列車の色が映えるので魅了されました。 案内して頂いた方も風景の中に列車を取り込んでいらっしゃいます。 先のhiro...様のコメントの真似ではありませんが、風景の中に花・ 風景の中に鉄道と言ったスタイルで行こうと思っています(^_^)/
2019年02月18日23時13分
シモフリ
おお、行って来ましたね! 限りなく透明に近いブルーな銀色と申しましょうか、朝の空気感が凄く伝わって素敵ですよ。 次作も良いですが、私はこちらが好みです。レンズの解像感も素晴らしいですね。 見れば見るほど無駄の無い素晴らしい構図、この冬の傑作はこれで決まり! ちなみに私目は家をAM11:20に出て、大洗海岸を撮影に行きました。 先ずは忘れないように、お土産の蟹と蛤とアサリをゲット、次は回転寿司に行きました。 そしてお腹いっぱいで大満足!R293号で帰路に????? そうだ大洗⛩を撮影するのを忘れました。 本日のショット数0です。
2019年02月11日09時44分