写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG TR3 PG ファン登録

上高地 河童橋 紅葉まっただ中♪

上高地 河童橋 紅葉まっただ中♪

J

    B

    上高地といえば河童橋! 今回の上高地散策の出発点は河童橋です。 河童橋の下流約0.3km下流のバスターミナルでタクシーを降り、梓川河畔に出るとこの光景♪ カラマツの黄葉が真っ盛りで、河畔のケショウヤナギも黄色く色づいています。 朝9時半、まだ観光客の姿もまばらな河童橋の向こうには、紅葉終わりの厳しい山肌の穂高連峰がそびえていました。 あいにくの曇り空でしたが、高曇りで3000m級の穂高の山々がクッキリと迎えてくれました♪

    コメント9件

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! おぉ~!定番構図が紅葉に^^ 山斜面のオレンジもまたいいですねぇ♪ いや~お見事です^o^

    2010年10月25日23時23分

    shokora

    shokora

    わ~!やっぱり河童橋はいいですね! ここまで紅葉しているところを見たこと無かったので、感動です!

    2010年10月25日23時35分

    hisabo

    hisabo

    美しい黄葉もさることながら、遠景の山の描写が素晴らしいです。 遠景までもこのクリアな描写はホントに素晴らしいです。

    2010年10月25日23時51分

    zooさん

    zooさん

    夏にこの構図の絵を拝見した時は川に人が入っていたりしましたが、さすがにこの時期はいませんね。 夏と秋でこんなに姿を変えてしまう上高地。沢山の方が行きたいと思うのは当然なような気がします。

    2010年10月26日17時46分

    TR3 PG

    TR3 PG

    ウェーダーマンさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 これに青空があったら・・・と、ついつい贅沢な愚痴がでてしまいますが、穂高の山々がスッキリ見えただけでも儲けものでした(^.^) 定番中の定番の光景ですからね。 ここではわかっていてもこの光景を撮らずにはおられませんデス(^_-)

    2010年10月26日23時27分

    TR3 PG

    TR3 PG

    shokoraさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 はい、上高地の定番中の定番、この光景を撮らずして・・・デス。 この紅葉に穂高の山々に白い雪・・・って、ついつい贅沢な要求が出てしまいます^_^;

    2010年10月26日23時33分

    TR3 PG

    TR3 PG

    Z.Zさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 行った気分になって頂けて大変嬉しいです♪ 広大な光景が広がっているので、今回も広角連発でした(^.^) 上高地は赤く染まるもみじが少なく、カラマツの黄葉が有名です。 明神岳の斜面にぽつぽつ見える黄色はなんでしょうか・・・? 良いアクセントになっていますね♪

    2010年10月26日23時43分

    TR3 PG

    TR3 PG

    hisaboさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 ずぼらなσ(^_^)は、なにも意識しない時はいつもF5.6(^^ゞ 特に、広角で遠景を撮る時はあまり絞りを意識しないです。 空気がスッキリクリアーなので山々の稜線がしっかり写ってくれました♪

    2010年10月26日23時53分

    TR3 PG

    TR3 PG

    zooさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 はい、温かい時とは違って確かに河原に下りている人は少なかったですね。 この時は、まだ時間も早く観光客の姿が少なかったこともあり、河原に人がいませんでした。 が、明神池の帰りの時には観光客でごった返して、河原に何人もの人が下りていましたよ。 この光景、何度見てもいつ見ても絵になるところです♪

    2010年10月28日20時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PGさんの作品

    • 茜色
    • 光玉放射<<○Oo・・・♪♪
    • 実りの秋 いただき♪♪♪
    • 彩満開
    • 雪止まり(^◇^;)
    • 遭遇・・・

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP