CDM9NT
ファン登録
J
B
わかりずらいですが、走り去る新幹線とミサゴを一緒に写してみました、一応ツーショットシリーズですw。お気に入りの場所のようで、ずっとここに留まっていました。
新しい新幹線の名前がミサゴというのかと勘違いしちゃいました(^^ゞ なんせ、新しい電車は全く知らないもので・・・ ミサゴさん、猛スピードの新幹線が怖くないのかなー?
2010年10月25日21時21分
美のP!さんコメントありがとうございます。 鉄道マニアいるかもしれませんねw というか猛禽に限らず鉄橋などに留まっているのを よく見ますよね。 見晴らしがいいんでしょうね^^。
2010年10月26日08時25分
T1stさんコメントありがとうございます。 実はそれを狙ってましたw。 新幹線ミサゴ、ありそうじゃないですか~w。 自分も鉄道関係はさっぱりなので、願望も込めてのタイトルです^^。
2010年10月26日08時27分
猫のあくびさんコメントありがとうございます。 確かにここにずっといたら難聴になりそうです。 でも猛禽も耳が聞こえなくなったら 狩りとかにも影響でそうですよね 大丈夫かな^。
2010年10月26日08時29分
ayamiyaさんコメントありがとうございます。 最初見つけた時は鉄橋の上にいましたが、ここがお気に入りのようで その後ずっとここに留まっていました。 場所的にこれ以上近づけず、肉眼では米粒程度ですが カメラから見る姿はやはりかっこよかったです^^。
2010年10月26日08時36分
くれのぷーさんコメントありがとうございます。 新幹線が猛スピードで何度も行き来してましたが 全然動じる様子もなかったです^^。 慣れてしまってるんでしょうが、人間なら絶対無理だと思いました。 人家の近くの高い所とかより、人はまったく来ない場所なので 安全と学習してるんでしょうね。
2010年10月26日17時08分
ビートさんコメントありがとうございます。 ミサゴの飛翔シーンは何度か撮影してきましたが 留まっているシーン撮れたのは今回が初です^^。 しかしこんな所に留まっているとは思いもよりませんでした^^。 もしかしたら近くに巣があるのかもしれませんね~。
2010年10月26日20時36分
これは斬新ですね(^^! 素晴らしい・・ やはりセットモノは良いですね。 ミサゴ、まだ見たことないので、羨ましいです。 しかも新幹線と一緒とは・・(^^
2010年10月27日20時10分
pengim_dy5wさんコメントありがとうございます。 この周辺はミサゴをはじめ、ノスリ、オオタカ、チョウゲンボウなど 多くの猛禽が生息しているようです。 でも見つけても遠くを飛んでいることが多くてなかなか思うように撮れず 悔しい思いをすることが多いです^^;
2010年10月27日20時56分
遠くからよくミサゴを見つけましたねえ・・・すごい視力です。 その後ろに走り去る新幹線・・・音が大きいのに、ミサゴも逃げないんですね。 さすが猛禽、堂々としていますね^^
2010年10月28日05時08分
麻美♂さんコメントありがとうございます。 最初、鉄橋の上にいたので見つけられました。 車で河川敷づたいを走行中、偶然みつけました^^。 この周辺をミサゴが飛んでいるのは知っていましたが まさか新幹線の鉄橋に休憩場所があるとは驚きでした^^。
2010年10月28日07時36分
CDM9NT
kazenekoさんコメントありがとうございました。 本当、私も不思議に思いました。 新幹線が通ると、耳ををふさぎたくなるような ものすごい音と振動だったので、一向に動じる様子のない ミサゴさんすごいな~と思いました^^。 慣れでしょうか害の無いものとして認識してるんでしょうかね。
2010年10月25日20時42分