マスター
ファン登録
J
B
ごう天井と呼びます。 格縁(ごうぶち)を縦横に組んで正方形の区画模様を構成します。 重厚かつ格調高い室内に仕上がり、書院建築の大広間などに用いられています。 とか(^_-)-☆ 更なる可能性を感じます(*^▽^*)
さくらんぼjamさん 毎度(#^^#) おぉ! よくご存じでΣ(・□・;) 博識ですね(*^▽^*) 日光のを観られましたか? 秀逸ですが撮れないのが残念でした(^^ゞ
2019年02月08日23時25分
さくらんぼjam
お寺などではこの桝の中に絵がかいてあったりしますね。。 端が曲がっているので折り上げ格天井とか呼ぶような。。 うろ覚えでしたが、合ってました^^
2019年02月08日23時00分