写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

しろん しろん ファン登録

井戸の滑車

井戸の滑車

J

    B

    陶磁器製

    コメント8件

    ・・・

    ・・・

    陶磁器製の滑車とは珍しいですね。 柄もお花ですか? とても上品な感じがします^^。 全体的に和の雰囲気で、見ていて気持ちが落ち着きます♪ 良い場所をお知りですね^^。

    2010年10月25日20時27分

    徒然すずめ

    徒然すずめ

    和の繊細なこだわりですね。 こういう伝統工芸や職人のこだわりってとても魅力的で好きです。 今は使われていないようですが、大切に保存されているんですね。

    2010年10月25日20時31分

    しろん

    しろん

    昆布マチャドさん この井戸も昨日upした松があった尚古荘のものです。 現在は西尾市に寄贈されているそうですが、 もともとは個人所有だったそうで 以前の持ち主の拘りとかセンスとか感じられますね~^^

    2010年10月25日20時38分

    しろん

    しろん

    徒然すずめさん 西尾市にある尚古荘です。 昭和初期に作られた京風庭園で、今は西尾市の管理で 公開されています。当日もバスの団体さんもみえていて 説明を聞いていました。入場無料なので近くにお越しの際は 是非~^^

    2010年10月25日20時45分

    cat walk

    cat walk

    井戸に滑車が残っているのも珍しいですが、 陶磁器製というのは初めて見ました。 図柄も素敵で現代でも通用しそうな感じですね(^^)

    2010年10月25日22時25分

    しろん

    しろん

    catwalkさん 今は使われていないようでしたが井戸自体は残っていて、 上にヨシズのような物が被せてありました。 この井戸が使われていた時の姿を見てみたいですね^^

    2010年10月25日22時35分

    日吉丸

    日吉丸

    陶器の滑車・・ いい味わいですね。 少し早めにやってきた わずかな紅葉がとても いい味を添えて・・ センス・・ですね。

    2010年10月29日14時17分

    しろん

    しろん

    日吉丸さん 滑車の模様を絵を描くときに使えないかと思い アップで撮りました。 その時に後ろの木々が目に入って・・・。 皆さんに見ていただいてうれしいです^^

    2010年10月29日19時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたしろんさんの作品

    • 尚古荘
    • 緑

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP