しろん
ファン登録
J
B
陶磁器製
昆布マチャドさん この井戸も昨日upした松があった尚古荘のものです。 現在は西尾市に寄贈されているそうですが、 もともとは個人所有だったそうで 以前の持ち主の拘りとかセンスとか感じられますね~^^
2010年10月25日20時38分
徒然すずめさん 西尾市にある尚古荘です。 昭和初期に作られた京風庭園で、今は西尾市の管理で 公開されています。当日もバスの団体さんもみえていて 説明を聞いていました。入場無料なので近くにお越しの際は 是非~^^
2010年10月25日20時45分
catwalkさん 今は使われていないようでしたが井戸自体は残っていて、 上にヨシズのような物が被せてありました。 この井戸が使われていた時の姿を見てみたいですね^^
2010年10月25日22時35分
日吉丸さん 滑車の模様を絵を描くときに使えないかと思い アップで撮りました。 その時に後ろの木々が目に入って・・・。 皆さんに見ていただいてうれしいです^^
2010年10月29日19時07分
・・・
陶磁器製の滑車とは珍しいですね。 柄もお花ですか? とても上品な感じがします^^。 全体的に和の雰囲気で、見ていて気持ちが落ち着きます♪ 良い場所をお知りですね^^。
2010年10月25日20時27分