写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かえりばな(hana) かえりばな(hana) ファン登録

溶けないでⅠ

溶けないでⅠ

J

    B

    美ヶ原

    コメント11件

    シモフリ

    シモフリ

    日差しはあるようですが寒々とした世界、そこに身を置かなくてはわからない感動もありますよね。それにしても冬ならではの美しい作品です、私も元気になったら行ってみたいです。 『雪やこんこん♪』も玉ボケ達が物凄く効いていますね、さすがです。

    2019年02月05日13時04分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    シモフリさん、コメントありがとうございます。 ここはずっと以前に松本に住む友人に連れて行ってもらって以来、行くようになりました。私など2000m級の冬山なんてとっても登れませんが、ここへは松本駅からホテルのバスが連れて行ってくれます。王ヶ頭ホテルと言うのですがこれがまた素晴らしいホテルで、眺望も食事も素晴らしい。富士山を始め北アルプス、南アルプス、中央アルプスが一望できます。>元気になったら?お体の調子がお悪いのでしょうか。どうぞご自愛ください。

    2019年02月05日17時33分

    モダン焼き

    モダン焼き

    ソフトな仕上げで、雰囲気抜群ですね! 冬の王ヶ頭ホテル、行ってみたいです。 あっ、星は撮れましたか?(^^;

    2019年02月05日19時58分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    モダン焼きさん、コメントありがとうございます。 その節はいろいろとアドバイスありがとうございました。意を決して買ってしまったんです。例の高い方を(・_・;) それで試さなくてはと思って一人、夜空と格闘したのですが全然はっきりしませんでした(TT)月がまだ明るいせいもあるかと思うのですが撃沈でした。今度星を撮るツアーに参加するのでその時に教えてもらえたらと思っています。 またお写真を拝見して勉強させていただきます。

    2019年02月05日21時21分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    斜光を上手く捉えられた寒い中での一枚。 日差しで少しほっとする感じがしてきます。

    2019年02月06日08時23分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    おおねここねこ2さん、コメントありがとうございます。 お写真を拝見し始めてもうずいぶん長い年月がたったように思います。 私は相変わらずターゲットが定まらず雑食系を自認してなんでも撮りまくってます^0^ これからもお写真を拝見して勉強し続けたいと思っております。どうぞよろしくお願いします。

    2019年02月06日09時38分

    SSG

    SSG

    ( `・∀・´)今年は雪景色を撮ろうと意を決して、アイゼンやスノーシューも揃えたのに出番がありません。 やっぱり岐阜や長野の山まで行かなきゃだめかなぁ。 まだ完全に諦めたわけじゃないんだけど、そろそろ気持ちが天の川やお花畑に移行してきているので、ステキな雪景色のお写真を拝見して撮りに行った気になっておきます♪

    2019年02月06日10時42分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    s goldさん、コメントありがとうございます。 今年はほんとに雪が少ないようですよねぇ。日本海側は結構警報も出たりして降ってるのかなと思いますが、先日富山の写真をアップしてる方のを見たら、溶けかけた雪山状態でした。やっぱり少ないそうです。先月行った北海道も太平洋側は今年は雪が少なくて暖かく、アイスジュエリーを撮りに行ったのに鶴ばっかり撮ってました^0^ 王ヶ頭も去年もでしたが雪がすごく少ないです。たまたま行った日の夜に降ってくれてラッキーでしたがそんなに積もりませんでした。星を撮りたくて高い高いレンズを買ったのでぜひお写真拝見させてください。勉強します。

    2019年02月06日11時12分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    Y4.filmさん、コメント&ファン登録ありがとうございます。 たくさんのお気に入り、ありがとうございます。励みになります。 諸事情でいつもはコメント欄を閉じておりますので、失礼することが多々あるかもしれません。 こちらこそよろしくお願いします。

    2019年02月13日18時30分

    hatto

    hatto

    いつもご来訪有り難うございます。 ご質問にお答えします。車を運転されないとのことですね。ウイクデーにいかれると思うのですが、日中はかなり混雑するかもしれません。そんなことでやはり早朝がいいかと思います。(また私の写真の時間では数組しか観光客が居なかったので、自由に撮影できました) 私があの位置に立ったときに一番撮りたかったのは、ローアングルで波と岩と空を撮影したかったですが、魚眼がないので撮影できませんでした。汀にロープがはってあるので、そのロープの下に低く三脚を置いて撮影するのがベストだと思います。また岩の周りを周遊できるので、上から魚眼もいいかもしれません。

    2019年02月27日10時33分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    早速のお返事ありがとうございましたm(_ _)m アドバイスを参考にしていつか決行したいと思います。できるだけ早い時間の方が良さそうですね。うちからは三時間以上かかりそうなのでその点が不安ではあります。頑張って撮ってこようと思います。 ありがとうございましたm(_ _)m

    2019年02月27日11時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたかえりばな(hana)さんの作品

    • 霧氷樹
    • ふたり
    • 思い出の星空
    • 孤軍奮闘^0^
    • 溶けないでⅢ
    • 林の中を

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP