写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

ginkosan ginkosan ファン登録

若一王子神社・朱の鳥居

若一王子神社・朱の鳥居

J

  • 幻の塔3
  • お弁当付いてますよ
  • 暗号化の手順 「和食小路」
  • 神社のお野菜2
  • 高松宮 有栖川宮 奉偲乃梅
  • 二条城・東南隅櫓2
  • さっ、寒いっす!
  • 草陰でひと休み
  • 西院春日神社の冬
  • 宇宙船内部
  • 万里の波濤(はとう)
  • 小春日和の過ごし方
  • 仏崎山観音寺の冬
  • 京都駅の鍵穴
  • 若一王子神社・朱の鳥居
  • 人間観察
  • 北アルプスの麓2
  • 妙心寺天球院・庭園
  • 若一王子神社・雪の境内
  • 妙心寺天球院・参道
  • 若一王子神社・雪の参道
  • 冬来たりなば春遠からじ
  • 新旧の雪国文化
  • 妙心寺麟祥院・庭園
  • おおっと!
  • 寺町通商店街・点景
  • 竈神社・手水舎の冬
  • 爺ガ岳を望む家6 元旦
  • はにかむように
  • 冷たい梅雨の記憶

B

長野県大町市にある若一(にゃくいち)王子神社の鳥居です。この鳥居は 両部(りょうぶ)鳥居と言い、密教の金胎両部を表し、神仏習合の名残だ そうです。大木が良い味出してました^^

コメント3件

ginkosan

ginkosan

Wgn-R様、何時もありがとうございます。

2019年02月04日20時00分

キザアンチ

キザアンチ

ぐ~~っときますね!紅がとてもインパクトあります! 惹かれます! おもわず、パチパチとしました。 ありがとう御座います。

2019年02月04日21時53分

ginkosan

ginkosan

キザアンチ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 雪の白に引きずられてローキーになりがちでしたが、ヒストグラムと相談しつつ あえてマイナス補正にして朱色に深みをもたせました^^ 鳥居の出来も良かった ので、どーんと抽出しておりますが、見返しても正解だったと感じます^^

2019年02月05日03時18分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたginkosanさんの作品

  • 安曇野ちひろ美術館・大昔の印刷機
  • 雨あがる1
  • 田植え、始まる。
  • 蕎麦畑の夕景
  • 雪国の猫ちゃんの逞しさ
  • 龍安寺方丈の襖絵

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP