写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hiro... hiro... ファン登録

大原女の小径

大原女の小径

J

    B

    大原女(おおはらめ)は、頭に「薪(まき)」や「柴(しば)」を乗せて、京の町へ行商に出かけた大原の働く女性のことです。 大原は平安時代の頃から「炭(すみ)」の産地として知られるようになり、初期の大原女は主に「炭」を扱っていたと言われます。当時は京の町まで道路が整備されていたわけでもなく、厳しい環境下での行商だったことが容易に想像できます。                 ー引用ー

    コメント6件

    (´・ω・`)

    (´・ω・`)

    和の背景に可愛い雪だるま良いですね(´・ω・`)今年雪だるまを造りたいと思いましたが雪が降らなくて困ってました

    2019年02月03日20時09分

    *kayo*

    *kayo*

    可愛い雪だるまと小さなかまくら、冬のおもてなしいいですね^^

    2019年02月03日21時41分

    ほ た る (お休み)

    ほ た る (お休み)

    高速道路が張り巡らされた現代 車で移動も楽になりましたね。 それに比べて大昔の方たちは大変なご苦労だったと(^^; ふくろうの雪だるまが可愛い(^^♪ hiro...さまには珍しい被写体ですね♪

    2019年02月03日21時44分

    hiro...

    hiro...

    (´・ω・`)さん コメントありがとうございます 今年は大阪は勿論ですが 関西も少ないですね、北国にはかなり降ってるのにねぇ^^;

    2019年02月03日22時29分

    hiro...

    hiro...

    Pink leafさん そうなんですよ~ 溶けないでしっかりと出迎えてくれました(^^)

    2019年02月03日22時30分

    hiro...

    hiro...

    ほたるさん ここから京の都はかなりありますからねぇ 積雪時ならなおさら大変だったと思います… アハっ( ◠‿◠ ) 可愛すぎましたかね~(笑)

    2019年02月03日22時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhiro...さんの作品

    • 暮れゆく古都を…
    • 島と波…
    • 冬彩のこんじき
    • 茶人たちが愛した庭と石灯篭
    • 圓光寺の粋
    • しだれ -優雅 ー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP