写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sdd34 sdd34 ファン登録

石の上にも...練習中!

石の上にも...練習中!

J

    B

    コメント10件

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ブルーが綺麗に出てますね! ナイスショットです^^

    2019年02月03日22時05分

    sdd34

    sdd34

    nikkouiwana さん おはようございます。ご訪問とコメントありがとうございます。厳寒の時期ですが活発にご活躍のご様子、頼もしい限りです。^_^ - なんと申しますか、この日の撮れ高は自分では2、3枚でした。(w) 頑張ります。 - それではどうぞ良い冬の一週間をお過ごしください。

    2019年02月04日07時14分

    kitakitune

    kitakitune

    可愛いですね。小鳥を撮るのって並大抵じゃないですね。

    2019年02月04日13時21分

    トムヤン君

    トムヤン君

    美しい! 目ん玉もばっちしですね

    2019年02月04日19時06分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    良い色合いです。可愛いですね。

    2019年02月04日19時22分

    sdd34

    sdd34

    kitakituneさん こんばんは。ご訪問とコメント、ありがとうございます。関西にいて今は関東にお住まいなのですね。 - 20年位前でしょうか、初台のオペラシティータワーのリンゴマークの会社から召集がかかりまして、「飛行機代出すからすぐ来い!」とのことで羽田に着いてモノレール、山手線で新宿駅に着いたのですが、全然自分がここからどう行ったらわからんのです。 ...大阪駅より大きいよな、なんで駅の中にお店があるの??...いけないの承知でタバコ吸ってたら、ホームレスの人が近寄って来て...アカン、アカン、駅の中やのに...駅員さんに邪魔くさそうに地図を描いてもらって、京急?の地獄の底まで降りるのかと思うようなエスカレーターを降りて1駅目で初台に着きました。やれやれ。エレベーターでたしか47階だったかに到着するまで、外の景色を見ていたんですが、あのTVでよくみる東京都庁舎があんなに低いや。そういえば地下のEVホールにオープンエアのお店があって、お客さん楽しそうだったなぁ、大阪には無いよな...リンゴの会社は3回ほど行きましたが毎回こんな感じ。 そして、パシフィコ横浜のCP+には、できるだけ行くようにしていますが、横浜駅の地下、わからへん。いつも大きな交番に駆け込んで教えてもらっています。 みなとみらいに実家のある知人にそのことを話していたら、「みなとみらい線は地下鉄じゃありません。各停ばかりが走っているわけでもないです」と諭されました。とほほ。 大阪とスケール感違って、東京は以来行っておりません。(本当!) - そんなわけで(どんなわけと怒らないでください)、小鳥くらいなんとかなるもんです。(たぶんね) 冬は木の葉っぱが無いので、観察しやすいと思いません? バードウオッチングだけでも面白いかもしれませんよ。私はKOWAのSV32X8というのを首から下げてチェックしています。安価ですが評判の良い双眼鏡で、オススメです。 - それではどうぞ、良い冬の一週間をお過ごしください。 (記憶を頼りに長々と書き連ねました、誠に申し訳ありません)

    2019年02月04日19時26分

    sdd34

    sdd34

    トムヤン君 さん こんばんは。ご訪問とコメント、ありがとうございます。”リン”君もお元気ですか?^^ 一度お聞きしたかったんですが、皆さんからトップ フェーバリット評価を受けている”岐阜城の夕景”のお写真ですが、PHOTOHITO以外でフォトコンに応募されないのですか?審査員のしっかりしたコンテストならとても良いと思いました。(お節介だったら、本当に申し訳ありません) - なんといいますか、バーダーさんや鳥専門で撮ってる人っていい人多くてその日限りですけど交流が楽しいっす。^^ - それではどうぞ、リン君とも風邪などひかれませんよう、ご自愛くださいね。良い一週間をお過ごしください。

    2019年02月04日19時45分

    sdd34

    sdd34

    おおねここねこ2 さん こんばんは。ご訪問とコメント、誠にありがとうございます。 いつも素敵なお写真を共有してくださって、感心しきりでございます。 - 私は知識不足でして。川沿いの雑木林を歩いていると、彼らは恋の季節なんでしょうか、目まぐるしくツガイで飛び回っておりました。 - それでは、インフルや風邪などひかれませんようにご自愛くださって、良い冬の一週間をお過ごしください。

    2019年02月04日20時01分

    Philosohist

    Philosohist

    こんばんは。 いい色合いとアングルですね! ライカ400ズーム、鳥用に購入を迷ってるんですが これとジョウビタキを拝見して「買う」が80%になってます。

    2019年02月05日23時28分

    sdd34

    sdd34

    Philosohistさん こんばんは。ご訪問とコメント、誠にありがとうございます。 >ライカ400ズーム、鳥用に購入を迷ってるん...>>これ石の上にいたのは、10秒くらいだったと思います。ジョウビタキは人慣れしてるのかな、長い時間(もうこちらのカメラを持ってる腕がダルクなるくらい)至近距離にいました。 - 鳥はねー、本当に大変だと思います。自分は100-400の100-200のレンジでの絵が好きなのですが、そのレンジに収まる距離での野鳥は今の所見たことがなくて400なんです。 解像度の性能だとグランフロント大阪のパナソニックのスタッフさんも「おいしいのは、100-300」と申しておりました。50-200もテレコン付けるなよーと言ってましたね... M4/3は400(35判800)を手持ちで(条件により)撮影できる大きさ、本体仕様で提供していますが、鳥は必ず”その日その時その場所”にいる訳ではありませんから、今日は出来高なしという日もありますよ。 (だからきれいな鳥写真を撮る方を尊敬します。自分なんか、もうまだまだ...) - ズームの回転が逆ですが、オリンパスもありますし、他のプラットフォームとか、慌てないで色々思案している時間を楽しんでみたらどうでしょうか。 ついでと申してはなんなんですが、自分は今回leica12-60を処分してオリンパス12-100に変更しました。(発売以来、評判がずっと良いので、色々な機会に試用してみて決めました) - それではどうぞ、良い冬の一週間をお過ごしください。

    2019年02月07日19時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsdd34さんの作品

    • アオサギ トンダ
    • ヤマセミ (...)
    • ヒヨドリが来た。
    • まだまだ練習中!
    • 今回のお題: 野鳥
    • 烏 百一態

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP