kafca
ファン登録
J
B
友達の家の障子です^^ こんな洒落た事する親が羨ましいwww
reo∞さん こちらにもありがとうございやす~☆^^ ほんとお店みたいですよね^^; この詩はさだまさしの「主人公」って歌の歌詞らしいです^^ まぁオレも知らないんですが・・・・・www 家全体が和風アンティークで統一されてました(;´Д`) 住みたい・・・・www
2010年10月27日07時06分
kochamanさん コメントありがとうございます^^ こんな発想ウチの親もありませんwww この書体ですか??wwww いやいや、本当はもっと薄くてこんなダークじゃなかったんですが 僕がいじるとこんなホラーみたくなっちゃったんですよね゚(゚´Д`゚)゚wwwwww とってもお洒落でしたよ^^☆
2010年10月27日07時09分
S.A.K.C.さん コメントありがとうございます^^ お☆嬉しいお言葉ですね>▽<☆ この障子を見たときから 「周辺減光」はさせないと!!!って思ってましたから(´∀`*) 障子かぁ・・・・・最近の家ではなかなか見なくなりましたよね><; なんか悲しいですね(;´Д`)
2010年10月27日07時12分
DOPE BOYさん コメあり☆^^ 周辺減光気に入ってくれました??www こうゆう被写体って自然と減光してくれるから すっげー味が出て好きなんですわ(*´∀`*)
2010年10月27日07時16分
BUNさん コメントありがとうございます^^ この字は、友達の姉が母親に頼まれて書いたみたいです^^; 凄いですよね?・・・ 頼むセンスと書くセンス(;´Д`)お手上げですwwww こんな書体どこで覚えるんでしょうね><;www 素晴らしかったです!!!!
2010年10月27日07時20分
a-kichiさん コメントありがとうございます^^ 深いですよね~^^; さすが「さだまさし」です☆ この詩をチョイスする友達の親も素晴らしい感性ですよね^^☆
2010年10月27日07時24分
kochaman.
励まされる言葉!この発想はうちの両親にはなかった。 ただ失礼ながら、書体が若干和風ホラー入ってません?w
2010年10月25日03時48分