写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

40年前の50㎜レンズでも

40年前の50㎜レンズでも

J

    B

    ちょうど40年前に発売されたキヤノンNewFD50mmF1.4でも、全画素超解像ズームその他を動員すれば、オリオン座がノートリでここまで写ります。やはりデジカメは面白いです。 オリオンのベルトに当たる上の三ツ星は我が家の家紋にもなっていますが、高温で強烈なエネルギーを放っているため短命で、数千万年で燃え尽きてしまうそうです。  それを見ることができる人類も、すでに地球上にはいないでしょうけど。 左下の小三つ星の赤く輝いているのがオリオン大星雲です。

    コメント2件

    Chikako

    Chikako

    綺麗に写るのですね! 三ツ星が家紋だなんて素敵ですね^^

    2019年02月01日23時41分

    たま407

    たま407

    Chikakoさん コメントありがとうございます(=^・^=) 綺麗でしょ?デジカメの機能をうまく使えば、ごく一般的な50㎜レンズで誰でも手持ち撮影できます。AE撮影の場合は明るくなりがちな夜空を、コントラストを思い切り上げるなど後処理で暗くする必要はありますけどね。 この三つ星を家紋にしているのは、毛利家、大江家、松浦家、渡辺家など数多くあります。 中国では将軍星と呼ばれていたので、武家が好んで家紋にしたんでしょうね。

    2019年02月01日23時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • 星降る夜
    • 誕生日のオリオン
    • お江戸日本橋七つ立ち
    • 初めての人工衛星
    • 一眼よりよく写るかも
    • 夜と朝のあいだに

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP